最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:202
総数:235734

9/30(金)6年生:社会

「室町の文化と人々のくらし」について、調べました。
この時代のくらしで、今の私たちの暮らしと似ているところもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29(木)6年生:音楽

リコーダー検定をしていました。
「カノン」は、みんなで一緒に演奏しました。
きれいな曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(水)6年生:社会見学

愛知県芸術劇場舞台芸術鑑賞教室のオルガン・メモリアコンサートに参加しました。
ラヴェル「展覧会の絵」初演100周年の曲を聞きました。
パイプオルガンのいろいろな音色を聴いて、芸術の秋を楽しみました。
学校では体験できない、貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(水)6年生:社会見学

コンサートの後、お弁当を食べました。
でんきの科学館では、電気の実験を見たり体験したりしました。
電気ができるしくみを知って、生活の中で電気が欠かせないものであることを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(火)6年生:算数

「比とその利用」の学習です。
等しい2つの比の関係は、比に同じ数をかけたり割ったりしても、比は等しくなることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(月)6年生:社会

これまでに社会の歴史で学習した人物や建物などの名前をプリントに書くなど復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22(木)6年生:学級活動

来週、6年生は社会見学があります。
バスの座席決めをして、バスによいやすい子の席を話し合っていました。
修学旅行のバスの経験があるから、きっとだいじょうぶですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(水)6年生:理科

水溶液を見分ける実験をグループで行いました。
結果から、水溶液の名前を黒板に書きました。
だいたい同じ答えになっていて、水溶液を見分けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(火)6年生:歯みがき指導

6年生も歯みがき指導がありました。
すべての歯をきれいにみがけるようにしたいですね。
歯肉炎を改善するためにも歯みがきは大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16(金)6年生:体育

表現リズム運動の練習をしました。一人一人がタブレット端末の画面の動きを確認して、グループ発表目指して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(木)6年生:理科

「水溶液」で、水溶液を見分ける方法を考える研究授業をしました。
他の先生たちが、6年生の様子や授業の様子を見ました。
児童も教師も、学び続けていくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(水)6年生:道徳

「広い心をもって」という主題について、「ブランコ乗りとピエロ」という教材で学習しました。
自分とは違う考え方をどのようにとらえるのか、考えました。
今日は授業参観で、ふれあいルームで授業を行いました。

保護者の皆様、本日は残暑が厳しい日になりましたが、ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(火)6年生:算数

「立体の体積」で、直方体や三角柱の体積の求め方を学習しました。
体積は、底面積×高さで求められます。
授業が終わって起立をしたとき、6年生は背が伸びて本当に大きくなったことを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12(月)6年生:理科

「水溶液」の実験で、リトマス紙を使って性質を調べました。
5つの水溶液は、塩酸、炭酸水、食塩水、石灰水、アンモニア水です。
青色リトマス紙、赤色リトマス紙に変化はあったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9(金)6年生:社会

平氏を倒した後、源頼朝がどのようなことをして鎌倉幕府を開いたのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(木)6年生:図工

「テープカッターづくり」で、色ぬりをしてからニスをぬりました。
ニスをぬるとつやが出て、作品のできばえがよくなります。
この後は、組み立てをして完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(水)6年生:理科

水溶液の学習で、水溶液の性質をまとめる実験をしました。
塩酸、炭酸水、食塩水、石灰水、アンモニア水の5つで調べました。
リトマス紙の反応は、どんなふうになったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(火)6年生:国語

「詩を味わおう」で、「せんねん まんねん」という詩について学習していました。
詩の作者は、「まど・みちお」という詩人です。
「1ねんせいになったら」の作詞をした人です。
入学式のときに、かすやっ子はみんなで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(月)6年生:社会

武士中心の政治がどのように始まったのかをめあてに学習しました。平清盛と源頼朝の人物像について資料集や教科書で調べまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2(金)6年生:社会

資料を見て、武士の暮らしの様子を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243