最新更新日:2024/06/18
本日:count up116
昨日:129
総数:236543

11/26(木)研究授業(3組)

今日は3組で国語の研究授業がありました。「おもちゃのせつめいしょをつくろう」をめあてに、説明の順序やつなぎの言葉に気をつけて文章を書きました。とても集中して、しっかり取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 3・4組 先生の読み聞かせ

3・4組には竹内先生が来てくれました。
手袋を使ったお話を聞かせてくれたり、「これはノミのぴこ」というお話を読み聞かせしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水) 3・4組 たんぽぽさんの読み聞かせ

「まゆとおに」と「さんざんまたせてごめんなさい」という本を読み聞かせしてもらいました。
みんな物語の世界に引き込まれて聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(火)3・4組:イモ掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土を掘ったら、どんなイモができているかな。
わくわくしながら、イモ掘りをしました。
大きなサツマイモが収穫できました。
イモ掘りをして、みんなの笑顔がいっぱいでした。

11/10(火)4組:研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級活動で、担任の先生が研究授業をしました。
担任と児童の人間関係ができていて、授業の中でのやりとりに温かさを感じました。
授業の内容は「きまりをわかりやすく伝え合おう」という学習でした。
それぞれがきまりについて考え、意見も発表することができました。
この研究授業の時間は多くの先生が見に来たので、他の学年は自習をしました。
学校の中で、教職員が協力し合い、授業力を高めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 書き初め会(1・2年 2時間目5年 3時間目4年)
身体測定 1時間目5年 3時間目2年
生活リズム点検
1/13 書き初め会(2時間目3年 3時間目6年)
身体測定 1時間目6年 3時間目1年
1/14 CRT学力テスト 2時間目国語 3時間目算数
7時間目 委員会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243