最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:50
総数:234648

6/16(水)3・4組:授業

今日は、大府特別支援学校の先生に来ていただき、授業の様子を見ていただきました。
県教委主催の事業の一つで、担任の先生が授業や子どもの支援のために今後に生かしていくための助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12(土)3・4組:授業参観

3・4組は、「いのちのつながりについて考えよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(木)3・4組:訓練

教室で、机の下で体を守る行動ができました。
運動場へも、静かに移動ができました。
みんな大切な命。
大きな災害が起きないことを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4(金)3・4組:給食

1週間の終わりです。
みんながそろって、給食を静かに食べていました。
来週も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2(水)3・4組:学級活動

ALTの先生の授業で、楽しく学びました。
教室には、みんなで過ごした学級の記録が掲示されていました。
これからもみんなの思い出が増えていくといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(月)3組:道徳

「ぼくもがんばるよ」の教材で、家族やお手伝いのことを話し合いました。
今日の学習で学んだことを生かせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31(月)4組:自立活動

自分の気持ちを分かりやすく伝えることについて学習しました。
すごろくを使って、ゲーム的に学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24(月)3・4組

画像1 画像1
画像2 画像2
1週間の始めの月曜日です。
みんな元気です。
今週もがんばりましょう。

5/18(火)3・4組:授業参観

家の方に、授業の様子を見ていただきました。
みんな、がんばっていました。
明日からも、またがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(月)3・4組:ひらがな

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、ひらがなを練習していました。
集中して、静かに取り組んでいました。
学校の生活にも、ずいぶん慣れてきました。

5/14(金)3・4組:給食

静かに給食を食べていました。
苦手なものがある子は、がんばって挑戦していました。
1週間、みんな元気にがんばりました。
来週も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(月)3・4組:元気

画像1 画像1
画像2 画像2
1週間が始まりました。
今週も元気に過ごしていきましょう。

4/26(月)3・4組:教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、少し寒い日です。
4時間目ですが、もうすぐ給食。
それぞれが集中して、学習に取り組みました。

4/21(水)3・4組:授業参観前

この後、保護者の方が見に来られる授業の前の様子です。
いつもと違うような感じがするような・・・
教室で、落ち着いて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19(月)3・4組:1週間の始まり

月曜日ですが、それぞれが教室で学習をしています。
今週も元気にがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(木)3・4組:授業の様子

一人一人が課題に取り組んでいました。
とても静かでした。
みんなで学習することが楽しいと、感じてもらえるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8(木)3・4組:学級の様子

みんなが顔合わせをして、今日は2日目です。
みんなで仲良く過ごしていけそうな雰囲気です。
学校の中の探検も、みんなで仲良くできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7(水)3・4組

新しい仲間とスタートです。
みんなで仲良く、楽しく過ごしていきましょう。
先生も、新しい先生になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 朝会
6/22 地震避難訓練(清掃)
6/23 「たんぽぽ」読み聞かせ
6/24 7時間目 代表委員会
13:30〜 PTA運営委員会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243