最新更新日:2024/06/30
本日:count up57
昨日:182
総数:801260
現在、緊急にお知らせすることはありません。

1年生_情報モラル教室

1年生は5時間目に情報モラル教室を行いました。e-ネットキャラバンの方を講師にネット依存、ネットいじめ、誘い出し、なりすまし、個人情報漏洩、ネット詐欺、チェーンメール、著作権・肖像権侵害といった内容について生徒たちに迫る危険の実態を学びました。正しい知識をもとに、トラブルを未然に防ぎたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

中学校の教科授業開始!

今日から時間割による授業が始まりました(試行期間です)。1年生にとって,初めての中学校での教科の授業です。どの教科も中学生での授業の進め方等のオリエンテーションが中心の授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目終了後,1年生は部活動見学をしました。運動場,体育館,武道場,校舎内で11の部活動で熱心に活動する先輩の姿を見て,入部希望をする部活動に思いをはせているようでした。

交通安全教室_4/8

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(月)に警察から自転車専従部隊「B−Force」を講師としてお招きし、1年生は、中学校で初めての交通安全教室を開催しました。実演を交えながら正しい自転車の乗り方を教えていただきました。

1年生学級開き_4/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の入学式後,1年生の教室で担任の先生との最初の学級の時間の様子です。これから,一年間,クラスメートと担任の先生とのすてきな時間が過ごしていきましょう。

入学式後,学年主任挨拶

画像1 画像1
1年生・ご来賓の退場後,式場では学年主任が保護者の皆様に挨拶をしました。
これから3年間よろしくお願いします!

1年生・特別支援学級担当教員発表

画像1 画像1
入学・始業式終了後,校長先生から1年生の担当・学級担任の先生と特別支援学級の担任の先生の紹介がありました。最後に大きな拍手が先生たちに送られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校
9/13 生徒会役員選挙
PTA
9/14 フェスタ実行委員会5
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830