最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:229
総数:787347
現在,緊急にお知らせすることは,ありません。

1年生_音楽授業風景_6月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業では、指揮の様子を鑑賞しました。先生がとてもノリノリで、生徒たちはとても楽しそうでした・

1年生_いじめ予防教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目は5人の弁護士の方に来てもらい、各学級で「いじめ予防教室」を行いました。アニメの作品を基にいじめにならないようにするにはどうすればよいのか考えて発表しました。生徒たちは、弁護士の方のお話をとても真剣に受け止めていました。

1年生_保健体育授業風景_6月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健体育の授業ではマット運動をやりました。自分たちで動画を撮りながら、いろんな技の練習をしていました。上手くいかなくても積極的に技にチャレンジする姿がとても素晴らしかったです。

1年生_理科授業風景_6月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生理科の授業では、脊椎動物の特徴を表にまとめ、その表をもとに、9種類の動物の分類をおこないました。生徒たちは生活場所や、体のつくり、子孫の殖やし方などをもとに分類していました。また活動後には肉食動物と草食動物の体の違いについて、タブレットで調べて、各自でまとめています。

懇談会資料配付

画像1 画像1
本日、昼の休み時間を使って先日、中止になった部活動懇談会の資料を配付しました。部活動によっては1年生向けに物品購入のお知らせも配付しましたので、ぜひご家庭でご確認ください。

1年生_英語授業風景_6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 英語の時間はALTの先生に来てもらい授業を行いました。always、usually、often、sometimesといった頻度を表す副詞の使い方について学びました。生徒たちは、ALTの先生と朝食のことについて話をしてました。

1年のフロアの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のフロアには先日行われた写生大会の絵が飾られています。どの絵もよく描けており、全体で掲示していると迫力があります。他の人の作品を見て良いところを吸収し、自分の技量を向上させていけるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830