最新更新日:2024/06/19
本日:count up37
昨日:358
総数:798608
現在、緊急にお知らせすることはありません。

家庭科調理実習の成果_12月19日

画像1 画像1
2年生のとあるクラスから校長室に、お手紙が添えられた料理が届きました。

『私たちが、家庭科の調理実習でつくった「豚肉の生姜焼き」「青菜のごまあえ」「みそ汁」「こんぶのふりかけ」です。一生懸命つくったので、ぜひ食べてもらえたらうれしいです。』

朝から、ずっと事務作業をしていたので、気持ちがとてもほっこりしました。
数日前に調理実習をしたクラスの様子は見に行くことができたのですが、今日は行くことができずにごめんなさい。であるのに、「食べてください」の言葉に心から感謝です。
(ぜひ後日、食材費を、払わせてくださいね)

食べた感想を、ここで披露させてください。
「豚肉の生姜焼き」は、しっかり火がとっていましたよ。生姜をきかせた味付けが十分できていました。おいしかったです。
「青菜のごまあえ」は、豚肉を食べた後にいただきました。食べると、口の中にほのかにごまの風味が感じられ、後味が爽やかでした。
「みそ汁」は、赤だしのため、写真では分かりにくいですが、具だくさんでボリューム満点でした。野菜好きの私には、とてもうれしい一品でした。
「こんぶのふりかけ」は、最後に職員室のお茶を飲みながら食べさせていただきました。少し濃いめの味付けで、ごはんとの相性バツグンなんだろうな、と想像できました。

一生懸命つくってくれてありがとう、きっと、クラス・学年の生徒のみなさんが、仲間と協力して調理実習を通して学んでくれている、そう感じました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始
学年末テスト(3年)
実力テスト(1・2年)
1/11 1・2年代議員会
PTA
1/11 PTA選挙(〜28日)
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830