最新更新日:2024/06/21
本日:count up104
昨日:179
総数:799474
現在、緊急にお知らせすることはありません。

自然教室2018_速報26

施設の清掃も終わり,10時51分から「おにぎり弁当」の昼食をとっています。先生たちが施設内の点検のため,ホールへの昼食の運び込みや配布は級長が活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室2018_速報25

画像1 画像1 画像2 画像2
現在,清掃中です。その後,撤収作業に入ります!

自然教室2018_速報24

現在,絶賛片付け中!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室2018_速報23

早いグループは7時25分から朝食を食べ始めました。予定の8時00分までには,すべてのグループが朝食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室2018_速報22

現在,ポトフ作りの真っ最中!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室2018_速報21

6時25分,くりの木広場の状態が悪いためテント下広場で朝の集いを行いました。この時間には青空も顔をのぞかせました。6時30分から朝食のポトフ作りの食材等の配布が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2018_速報20

昨日の雨も朝には上がりました。郡上八幡自然園は霧の中です。いよいよ今日が最終日です。2年生はどんな思い出を作り,どんな力を身に付けるのでしょうか。
画像1 画像1

自然教室2018_速報19

2日目が終わりました。8時30分頃から降り始めた雨は午後から強くなってきました。21時30分からテント下広場で部屋長会が開かれました。天気予報では明日は雨が上がりそうです。
画像1 画像1

自然教室2018_速報18

予定通り18時30分からナイトレクが始まりました。実行委員の活躍もあり,有志の出し物やゲームで大いに盛り上がりました。全員の協力で,ナイトレクは予定よりも早く19時42分に終了しました。
その後,19時57分にパンとジュースの夜食をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2018_速報17

自然体験が終わり,自然園に帰着したグループごとに入浴しました。その後,16時30分から夕食をとりました。メニューは焼きそばです。グループごとに焼きそばを作り食べました。写真は食堂にあった本日のメニュー,材料と夕食の様子です。
次のプログラムは18時30分からのナイトレクです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2018_速報16

7時00分から食堂に入場し,配膳後,7時11分に「いただきます」をしました。メニューは下の写真をご覧ください。次のプログラムは「自然体験」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

自然教室2018_速報15

6時22分から朝の集いが始まりました。雨はまだ降っていません!
画像1 画像1

自然教室2018_速報14

2日目の朝,もうすぐ6時の起床時刻です。郡上八幡の空は曇りです。
今日も有意義な体験活動ができますように……
画像1 画像1

火舞part2

今までの成果を出しきりました!、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火舞

自然教室1日目の夜。キャンプファイヤー。天候もテンションも最高でした!大成功!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2018_速報13

夕食後,18時10分からキャンプファイヤーを行いました。その後,20時30分から入浴・就寝準備をしました。21時30分から部屋長会を行い,22時00分に消灯しました。キャンプファイヤーの様子は別にお知らせします。
明日は6時00分に起床です。
画像1 画像1

自然教室2018_速報12

15時00分から始まった,キャンプの定番!カレーライス作り。早いグループは16時少し前から「いただきます」をしました。食事の後はしっかりと後片付けをしましょう。
お待ちかねのキャンプファイヤーは18時10分に開始予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

自然教室2018_速報11

野外調理に奮戦中!
画像1 画像1

自然教室2018_速報10

13時40分からシーツ,14時00分から野外調理の物品配布がありました。もうすぐ野外調理が始まります。14時20分からキャンプファイヤーの担当は打ち合わせとリハーサルに余念がありません。写真はキャンプファイヤー担当生徒のリハーサルの様子です。
画像1 画像1

自然教室2018_速報9

12時51分にA 組から順に学級写真を撮りました。いよいよ自然園での1日目の活動が始まります。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
1/16 2年生進路説明会
1/17 3年学年末テスト1日目
1/18 3年学年末テスト2日目
その他
1/14 成人の日(祝)
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830