最新更新日:2024/06/28
本日:count up268
昨日:277
総数:800999
現在、緊急にお知らせすることはありません。

自然教室2021_事前指導_10/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は1〜3時間目に、明日から実施される「自然教室2021」の事前指導を行いました。本年度の自然教室は新型コロナウイルス感染症の影響で延期になり、秋の実施となりました。体育館では全体指導の後、男女に分かれて持ち物点検もしました。その後、学級に分かれて最後の確認をしました。
明日の集合が8時00分です。2年生の皆さん、体調を整えて、明日からの2泊3日で素敵な思い出をつくってくださいね。

2年生_自然教室準備_10/28

画像1 画像1
2年生は5時間目に運動場で自然教室でのキャンプファイヤーのリハーサルを行いました。出発まで,あと2日。明日は事前指導日です!

授業の様子_2年社会

写真は2年生社会科の地理「九州地方」授業の様子です。今日は九州地方を学ぶ最初の授業でした。九州地方の自然環境について復習した後、九州地方について調べてみたいことを自分の視点で各自で決め、タブレット端末で授業支援クラウド型アプリケーション(ロイロノート・スクール)を活用しながら一人一人がまとめを作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子_2年数学

写真は2年生数学「角と平行線」の授業の様子です。身の回りから平行がなくなったらどうなるかを考えた上で、平行線になるための条件と平行線の性質を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子_2年技術・家庭(技術分野)

画像1 画像1
写真は2年生技術・家庭科の技術分野の授業の様子です。家庭分野では「キャベツの千切りの実技テスト」を行っていましたが、技術分野では「板材の横引きの切断の実技テスト」を行っています。両刃のこぎりを使って、これまで学習した成果を出せるよう、丁寧に板材を切断する姿が見られました。

授業の様子_2年技術・家庭(家庭分野)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は2年生技術・家庭科の家庭分野の授業の様子です。今日はキャベツの千切りの実技テストを行っています。まず、書画カメラを使って千切りの手順や出来上がりの見本を確認しました。その後、2〜3人のグループごとに実技テストを行っていました。

授業の様子_2年保健体育男子(教育実習生研究授業)

写真は2年生男子の保健体育科の授業の様子です。この時間は、昨日の雨天で順延になった教育実習生の研究授業でした。自分たちで考えたタグラグビーの戦術を活かしたリーグ戦を行いました。6チームがテキパキとゲームをこなしていました。たくさんの先生や教育実習生・スクールパートナーが授業を参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生_自然教室準備_10/13

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症の拡大によって5月に予定されていた自然教室は10/30〜11/1に延期されました。2年生は、10月末の自然教室に向けて準備を再開しました。6時間目にホールでキャンプファイヤーでの入場や学級の位置、全体の流れを確認しました。

授業の様子_2年保健体育男子(教育実習生授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は2年生男子の保健体育科の授業の様子です。この時間は自分たちの考えたタグラグビーの戦術をゲームの中で確認をしていました。グループで考えたプレーがうまくいったときには、小さな声ですが思わず歓声も上がりました。また、この時間は、教育実習生が授業実習を行いました。

授業の様子_2年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は2年生社会科の授業の様子です。この時間はヨーロッパ諸国のアジア侵略について学習をしています。アヘン戦争の原因や戦争後の清の状況をまとめています。生徒はタブレット端末で先生から提示された資料を見ながら、ポイントをノートにまとめていました。

授業の様子_2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は2年生国語科の授業の様子です。この時間は、討論を聞き、異なる立場から考えることを学習しています。同じ情報を基にしたり,同じ観点で考えたりしても,立場によって異なる意見になり得ることに気付くことができました。討論会は,いろいろな立場の考え方を知ることで,自分の考えを深めたり,広めたりすることに役立ちます。今後の学級・学校での話合いに活用することができるといいですね。

授業の様子_2年道徳(教育実習生授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は2年生道徳の授業の様子です。この時間は教育実習生が授業を行いました。音楽祭に向けた練習の中でのできごとを題材に誰に対しても公正、公平に接することの大切さについて話し合い、正義と責任、自他の敬愛と協力について考えました。

授業の様子_2年音楽

画像1 画像1
写真は2年生音楽科の授業の様子です。曲にふさわしい歌唱表現で合唱を行うために必要な旋律のまとまり(フレーズ)をとらえる学習をしています。教科書の楽譜を見ながら、先生のピアノや歌唱を聴いて、合唱曲「語り合おう」のフレーズを感じ取りワークシートにまとめています。

授業の様子_2年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は2年生英語科の授業の様子です。教科書の文章を見ながらスピーキングの練習をしています。タブレット端末に自分の音声を録音し、どこが発音できていないのか、ごまかしてしまっている箇所はないかを把握することで、自分の弱点を確認することができます。また、音声を授業支援クラウド型アプリケーション(ロイロノート・スクール)で共有することにより、友達の発音と自分の発音の違いを確認することもできました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
その他
3/18 公立全日制合格発表
3/21 春分の日(祝)
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830