最新更新日:2024/06/27
本日:count up245
昨日:290
総数:800699
現在、緊急にお知らせすることはありません。

2年生_国語授業風景_1月18日

前回に引き続き、自由進度学習の時間です。生徒一人ひとりの様子を見てみると、漢字の学習に取り組んでいる生徒、走れメロスに出てくる語句の意味調べをしている生徒、グループになって、走れメロスの朗読の練習をしている生徒など、さまざまな姿が見られました。より実りのある学習になるために、先生が時折、個々に声かけをしていました。
さて、新たに学習する語句ですが、意味調べがゴールではありません。意味を調べた上で、日常で活用していくことで本物の力になっていきます。どんどん活用して、力を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生_国語授業風景_1月17日

国語の授業では、自由進度学習の時間が始まりました。前回の計画表をもとに、早速学習に取り組んでいました。先生は一人ひとりの様子をていねいに見ながら、必要に応じて声をかけていました。また、走れメロスの文中に出てくる「竹馬の友」の読み方が分からず、先生に尋ねている生徒もいました。2年生のみなさんであれば、もう読めますよね?ちなみに意味も分かりますよね?せっかく習得した語彙をさまざまな場所で活用していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生_国語授業風景_1月16日

国語の授業では、単元『表現を見つめる』の最初のオリエンテーションが行われていました。先生から「国語力を高めることは、人生を豊かにすることにつながる」という話がありました。続いて、この単元で身に付けたい力がどのようなものかを学級全体で共有していました。一通り、生徒たちが見通しをもつことができたところで、今後の学習計画を立案していました。次回からは自由進度学習が始まります。この単元が終わる頃に生徒のみなさんがどんな力を身に付け、どんな姿になっているか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
1/23 令和6年度入学生入学説明会
1/26 生徒議会
1/29 テスト週間(1・2年 〜2月7日)
その他
1/23 私立高校・専修学校一般入試
1/24 私立高校・専修学校一般入試
1/25 私立高校・専修学校一般入試
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830