最新更新日:2024/06/19
本日:count up30
昨日:358
総数:798601
現在、緊急にお知らせすることはありません。

自然教室_2日目_その1

おはようございます!写真は,生徒起床前の自然園の様子です。

今朝の天気は曇りです。
6時30分起床,朝の集いの後,朝食,自然体験活動に出かけます。
今日も,生徒の皆さんにとって,思い出深い一日となることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その59

部屋長会の様子です。今日一日のよかったこと,明日への課題を話し合いました。この後,部屋のメンバーに伝達します。
それでは,まもなく就寝です。
おやすみなさい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その58

キャンプ実行委員会の振り返りと夜食の様子です。

この後,入浴をしました。9時30分からは班長会です。
就寝準備を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その57

キャンプファイヤーのフォークダンスの様子です。
この後,みんなで実行委員の作成した火文字を見て,ファイヤーロードを通って,ファイヤーを終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室_1日目_その56

キャンプファイヤーのフォークダンスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その55

キャンプファイヤーのフォークダンスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その54

キャンプファイヤーのフォークダンスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その53

キャンプファイヤーのスタンツの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その52

キャンプファイヤーのスタンツの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その51

キャンプファイヤーのスタンツの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その50

キャンプファイヤーのスタンツの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その49

キャンプファイヤーのスタンツの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その48

キャンプファイヤーのスタンツの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その47

キャンプファイヤーのスタンツの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その46

キャンプファイヤーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その45

キャンプファイヤーの様子を紹介する前に,
現在の生徒の様子です。
テント広場に集まって,夜食をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その44

キャンプファイヤー入場前の様子です。実行委員が説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その43

ファイヤー実行委員の準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_1日目_その42

食事の様子です。

食べ終えたら,かたづけです。
18時からはキャンプファイヤーの予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室_1日目_その41

食事の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校
6/20 教育相談
6/21 教育相談
6/25 教育相談
6/26 教育相談
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830