最新更新日:2024/06/07
本日:count up43
昨日:474
総数:795648
現在、緊急にお知らせすることはありません。

修学旅行速報_1日目_その4

雨の中,「パレード」が始まりました。
ゲストは,例年のようにたくさんの人が訪れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行速報_1日目_その3

12時30分よりディズニーに入場しています。
天気は,あいにくの雨です。
シンデレラ城も雨にかすんでいます。
画像1 画像1

修学旅行速報_1日目_その2

名古屋駅発9時29分のぞみ号で,東京へ向けて出発しました。
乗車がスムーズにでき,添乗員さんにほめていただきました。
下の写真は,車内でくつろぐ様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行速報_1日目_その1

写真は名古屋駅での出発式の様子です。
先ほど,北部中の参加生徒が全員集合,出発式を実行委員の司会・進行で進めました。

今日は,修学旅行実施校が多く,名古屋駅までの列車,名古屋駅,どちらも混雑しています。この後,9時5分からホームに移動します。

今年度も,できるだけはやく修学旅行の情報をホームページにアップしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事前指導_5月22日

上の写真は、体育館での事前指導の様子です。荷物の確認をした後、各訪問先での集合隊形等の確認をしている様子です。
その後、生徒たちは、自身の荷物を旅行会社手配のトラックに積み込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて

修学旅行に向けて、学年全体で最終確認をしました。写真は、新幹線の乗車練習をしている様子です。修学旅行当日は、他にも多くの乗客がいます。モラルのある行動を一人一人が意識し、行動できることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生英語の授業の様子

生徒たちはこれまでに習得した知識や技能を活用して、探究活動に取り組んでいます。写真は、生徒がそれぞれオリジナルのパラリンピック競技を考え、世界に発信するために準備をしている様子です。また、オリジナルのピクトグラムも作製しています。どんな競技が発表されるか、今から楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行に向けて

総合的な学習の時間に、修学旅行のしおりを使いながら3日間の過ごし方の確認をしました。しおりを見て、自分たちで考え、判断し、行動できる3日間になることを期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子_5月8日

上の写真は、理科の「水溶液」の授業の様子です。グループでイオンについて調べる実験を行っています。
中央と下の写真は、体育科「マット運動」の授業の様子です。各自で取り組む技を決めて練習しています。自身の試技をタブレットで撮影して、見返して次の練習にいかしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
3/4 卒業式総練習
同窓会入会式
3/5 卒業式準備
3年 給食最終日
3/6 卒業式
3/8 委員会
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830