最新更新日:2024/06/07
本日:count up62
昨日:769
総数:794492
現在、緊急にお知らせすることはありません。

3年生のいない朝会

画像1 画像1
3年生が卒業し、本日の朝会は1年生と2年生だけで行われました。いつもより少ない人数で少し寂しい感じがしました。今のクラスで過ごすのも残り2週間です。

平成30年度前期生徒会役員選挙_選挙運動

3月16日に行われる平成30年度前期生徒会役員選挙に向けての選挙運動期間が,昨日からスタートしました。各候補者は,朝,昇降口で登校する生徒や朝の部活を終えた生徒に,まず,自分の名前を覚えてもらおうと名前の呼びかけを行っていました。
画像1 画像1

卒業式_PART.3

快晴の中、在校生に見送られて、137名の卒業生が巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式_PART.2

在校生の送辞と卒業生の答辞・・・
卒業生達の3年間の楽しい思い出の数々が、浮かび上がって見えるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式_PART.1

3年生が卒業を迎えました。
どんな道を歩んでいくのか楽しみな気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の朝

雨も上がりました。準備もできました。いつもより,空気もピンと張りつめている感じがします。
いよいよ卒業式を迎えます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備

給食後,1・2年生が卒業式の会場準備を行いました。あいにく雨天で外回りの準備ができませんでしたが,体育館で,教室で,会議室で1・2年生は一生懸命に会場づくりに取り組んでくれました。赤い絨毯が敷かれ花の飾られた,心を込めて準備された会場を見ると,きっと明日は,よい卒業式になる予感がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式総練習

1・2時間目に卒業式総練習を行いました。いよいよ明日は卒業式です。3年生は3時間目に学活を行った後,義務教育最後の給食を食べて下校しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

少しずつ春が近づいています

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から強い風の日が続いていますが、少しずつ春が近づいています。敷地内に植えてあるチューリップが芽を出し始めました。
一時間目は、全校生徒が揃って「三か年皆勤賞表彰式」が行われ、37名の生徒の皆さんが表彰を受けました。一口に「3年」といいますが、春夏秋冬、雨の日雪の日、台風の日、体調が悪い日、心に何かを抱えている日・・・さまざまなことがあったことでしょう。それでも振り返ってみると、案外あっという間でしょうか。
三年生の登校日は、あと二日です。

かけはし配付

画像1 画像1
本日、PTAの方が作成してくださった「かけはし卒業号」を生徒に配付しました。「これからやりたいこと」をテーマに卒業生全員のコメントが掲載されています。どの生徒もじっくりと読んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
3/16 生徒会役員選挙
その他
3/12 公立A入試
3/13 公立A入試
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830