最新更新日:2024/06/26
本日:count up246
昨日:284
総数:800410
現在、緊急にお知らせすることはありません。

令和2年度 合唱コンクール_1/4

■1年生の部の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 合唱コンクール_2/4

■2年生の部の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 合唱コンクール_3/4

■3年生の部の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 合唱コンクール_4/4

■会場の様子と表彰式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 合唱コンクール結果速報

画像1 画像1
合唱コンクールは無事終わりました。感染症対策で練習に制限のある中,どの学級も素晴らしい歌声を響かせてくれました。特に3年生の合唱は後輩に強い印象を与える美しいハーモニーでした。

合唱コンクール会場準備終了

画像1 画像1
合唱コンクールの会場が完成しました。例年と違う点は、
1 換気のためにカーテン開放
2 間隔を空け、ステージと距離をとった座席
3 指揮者の前の飛沫防止シールド
4 ステージ上の距離確保のため、1段分増えたひな壇
です。

明日は本番!

画像1 画像1
無観客も ソーシャルディスタンスも ものともせず 私たちのハーモニーを響かせます!!
本番だけはマスクを外して エネルギーを全解放します!

北中フェスタ陶芸展_11/10〜11/16

北中フェスタのPTA文化講座「陶芸」で制作した作品が焼き上がったので講師の先生から学校に届けていただきました。今年は生徒の力作を披露するため、本日から11/16(月)まで昇降口前で展示をします。謎の2点の絵付け作品も並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R2合唱コンクール_パンフレット_1/4

11/11(金)に開催される合唱コンクールのパンフレットができました。今回は、一般公開ができないため、HP上でパンフレットをお見せします。今年も曲目紹介イラストは力作揃いです。
画像1 画像1

R2合唱コンクール_パンフレット_2/4

上の続き ■1年生■
画像1 画像1

R2合唱コンクール_パンフレット_3/4

上の続き ■2年生■
画像1 画像1

R2合唱コンクール_パンフレット_4/4

上の続き ■3年生■
画像1 画像1

朝会の様子_11/9

2週間ぶりに全校朝会を行いました。陸上競技部、ソフトテニス部,よい歯の子の表彰伝達がありました。陸上競技部は第66回全日本中学生通信陸上競技大会(毎年開催されるリモートの全国大会)で全国4位入賞したので、全校生徒に披露されました。今年は練習に厳しい制限があった中で、本当によくがんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

教職員対象公立高等学校説明会_11月4日

授業後に、近隣の公立高等学校の校長先生が本校にお越しになり、3年生の教職員を対象に各高等学校の説明をしていただきました。今後の進路指導に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会のキャンペーン

今日から、保健委員会による「Open the windowキャンペーン」が始まりました。感染症予防のため、保健委員が教室の窓を毎放課開けています。教室の窓には、北中のキャラクターのほくぶどう君と秋の果物のステッカーが貼られており、窓を全開すると、ほくぶどう君が変身する仕掛けになっています。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校
11/13 ようこそ先輩講演会
11/17 教育相談
11/18 教育相談
北中Tri
11/16 トライアングルあいさつ運動
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830