最新更新日:2024/06/30
本日:count up2
昨日:167
総数:801372
現在、緊急にお知らせすることはありません。

選挙管理委員会_9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日に公示された令和3年度後期生徒会役員選挙の立候補〆切りとなりました。本日の授業後,家庭科室で選挙管理委員会が開かれ,投票日(9月17日)までのスケジュールの確認が行われました。今年度は新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言期間解除の場合と延長の場合の両方のスケジュールを確認しました。

リモート全校集会_9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8/27から9/12まで愛知県に新型コロナウイルス感染症対策の「緊急事態宣言」が発出されているため、久しぶりに全校集会をリモートで行いました。陸上競技部の表彰伝達の後、校長先生から「感染症対策をした生活の徹底」、「急な予定変更に対応する心構え」についてお話と体操服登校期間の確認がありました。

2学期教科授業開始_9/3

画像1 画像1
今日から2学期の授業が本格的に始まりました。外は雨。北部中学校は外に面した窓側に庇と天窓がありません。したがって,雨が降り込んできます。雨の日は、窓を開けられないのが悩みです。その代わり、写真のように廊下側の窓や扉は全開で授業を行っています。

2学期清掃活動開始_9/2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から2学期の清掃活動が開始です。明日から始まる授業が気持ちのよい環境で行えるように、すみずみまできれいにしています。

実力テスト_9/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年で、1時間目から5時間目まで実力テストです。夏休みの学習の成果がしっかりと発揮できることを祈っています。写真は上から、1年生、2年生、3年生の様子です。

学年集会・学級活動_9/1

どの学年・学級も2学期がスタートしました!
1年生は2時間目に体育館で学年集会、3時間目に学級活動を行いました。
2年生は2時間目に各学級にてリモートで学年集会、3時間目に学級活動を行いました。
3年生は2時間目に学級活動、3時間目に体育館で学年集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式_9/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言発令下での始業式を迎えました。北部中学校では、緊急事態宣言中の体育館収容を250名としていますので、全校生徒が集まることはできませんでした。したがって、放送室からリモートによる始業式を実施しました。始業式で校長先生から「感染症感染対策の徹底」「オリンピック・パラリンピックの選手の姿から学ぶこと」「2学期における各学年への願い」の3つのお話がありました。
始業式後、生徒指導担当の先生から「スタートを大切にする」「感染症感染対策の徹底」「悩みや困りごとは必ず相談」の3つのお話がありました。最後に全国大会・東海大会等の表彰伝達と選挙管理委員会・生徒会からの連絡がありました。
困難な状況の中ですが、いよいよ2学期のスタートです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校
9/10 委員会
PTA
9/11 PTAフェスタ実行委員会5
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830