最新更新日:2024/05/31
本日:count up98
昨日:317
総数:787003
現在,緊急にお知らせすることは,ありません。

【陸上競技部】名古屋地区中学生春季陸上競技大会_5月3日・4日

□男子走幅跳
  優 勝 3年男子 記録6m34
   ☆この記録は,現在の愛知県ランキング第1位です。
□女子棒高跳
  第5位 2年女子 記録2m00
□男子1年100m
  優 勝 1年男子 記録12秒02
   ☆個人登録での出場です。

みなさん,おめでとうございます!

【野球部】中日少年野球大会_5月3日

準決勝 ○2−1 東浦中
決 勝 ●2−4 ホワイトベアーズ

準優勝。おめでとうございます!

【サッカー部】高円宮杯JFAU15サッカーリーグ2024知多_5月3日

□決勝トーナメント
  1回戦 ●0−3 大府中

善戦及ばずでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【ソフトテニス部女子】東海ジュニアスポーツフェスティバル_4月27日

□団体戦
  1回戦 ○2−1 半田中
  2回戦 ●1−2 武豊中

健闘を讃えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日_縦割で体育祭練習

 色別の縦割で体育祭に向けての練習を行いました。3年生から各競技のコツを教えてもらったり、アドバイスをもらいながら練習を行いました。一緒に練習をすることで各色の団結も深まりました。
 校舎内では応援旗の製作も進んでいます。旗も1,2,3年生の生徒で協力して色塗りを進めています。完成が楽しみですね。
画像1 画像1

4月25日(木)学校の様子

天気も良く、過ごしやすい一日です。その中で、1年生は集会で学習のガイダンスを体育館で行いました。2年生は、自然教室に向けて学級でのスタンツについて話し合いを進めました。3年生は修学旅行に向けても準備を進めているようです。学年の掲示板には、体育祭に向けた掲示物も見られます。体育祭は委員会での競技を運営する活動もあります。ST後にはリハーサルも予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)_3

 PTA総会の後には学年懇談会が行われました。2年生は自然教室の説明会、3年生は修学旅行説明会を行いました。1年生は学年副主任でもある現職主任から北部中学校の学びについての説明がありました。
 本日は保護者の皆様、長時間にわたりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)_2

 学習公開の後にPTA総会が行われました。議長進行の元、前会長、新会長からの提案等があり、拍手で承認がされました。本年度も、保護者の皆様のご理解と、ご協力をいただきPTA活動を進めて参ります。
 また、最後に校長より本年度の職員の紹介がありました。保護者の皆様と共にPTAの活動を通して生徒たちの学校生活を見守り、支えていきたい思っております。
 本年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)

 PTA総会に合わせて、学習公開をしました。各担任による授業を行いました。1年生も学校に慣れてきており、意欲的に学習に取り組む姿を参観していただきました。
 学習公開後には、PTA総会、学年懇談会が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【バスケットボール部】東海ジュニアスポーツフェスティバル_4月20日

□女子の部
  2回戦 ●41−62 横須賀中

善戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【サッカー部】高円宮杯JFAU15サッカーリーグ2024知多_4月20日

□予選リーグ
  △2−2 半田中

前半に先制されましたが、後半逆転することができました。
しかし,アディショナルタイムにミドルシュートを決められてしまい,引き分けとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第31回 東浦町於大まつり 中学生ボランティア_4月20日

好天のもと、今年も、於大まつりの「春のお祭りもりあげ隊」に北部中の生徒が町内の中学生と共に参加しました。企画・準備の段階から「東浦町を元気にする会」の指導を受けながら、自分たちで出店をつくってきました。当日の今日は、朝早くから担当に分かれて、それぞれの仕事を他中生と協力しながら一生懸命にがんばっていました。
画像1 画像1

【柔道部男子】東海市ジュニアスポーツフェスティバル_4月14日

□男子団体
  ●1−4 横須賀中

健闘しました!

画像1 画像1
画像2 画像2

【卓球部】東海市ジュニアスポーツフェスティバル_4月14日

□男子の部
  予選リーグ
    ○3−2 河和中
    ●0−3 南陵中
    ○3−2 中部中
   →2位で決勝トーナメント進出
  決勝トーナメント
    1回戦 ●2−3 知多中

□女子の部
  予選リーグ
    ●0−3 富木島中
    ●2−3 大府北中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【サッカー部】高円宮杯JFAU15サッカーリーグ2024知多_4月13日

□一次リーグ
  ●1−2 南知多中
後半同点に追いつきました。試合終了間際に、相手のミドルシュートが決まってしまいました。
次戦に反省を生かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【陸上競技部】半田市近郊陸上競技大会_4月13日

□女子棒高跳
  3年女子 優勝 記録2m40

□男子走幅跳
  3年男子 優勝 記録6m12

□女子800m
  2年女子 第3位 記録2分40秒37

☆一般男子1500m
  顧問 優勝 記録 4分18秒37

☆一般男子3000m
  顧問 優勝 記録 9分12秒32

おめでとうございます!

【剣道部】東海ジュニアスポーツフェスティバル_4月13日

□女子団体
  1回戦 ○青山中
  2回戦 ○上野中
  3回戦 ●南陵中
ベスト8,おめでとうございます!

□男子団体
  1回戦 ●富木島中
全力で挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式が行われました

 6時限目に体育館で離任式が行われました。昨年度までお世話になった8名の先生方の内、7名の先生から心のこもった別れのお言葉をいただきました。
 先生方の思いを胸に,生徒・教職員一丸となって、さらに誇れる北部中学校をこれからつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木)学校の様子

 今日も学力検査や、身体測定を行いました。時間割の仮運用が明日から始まります。いよいよ新しいクラス、仲間、先生と授業です。3年生のフロアには、修学旅行の文字も見ることができました。今年は5月に体育祭と自然教室、6月に修学旅行があります。準備もさっそく始まっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)学校の様子

 学力テストや身体測定を行いました。給食の配膳も徐々に慣れていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
5/7 グリーンデー(地域との協働活動)予備日8日
貧血検査(2年希望者)
5/8 体育祭準備
5/9 体育祭
5/10 内科検診(2年)
その他
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830