最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:67
総数:260239

1年生 研究授業 その1

 1年生の算数で研究授業を行いました。1年生はこれまでに足し算の勉強で、数図ブロックの操作を通して、「あわせて」を両手を使って操作し、「ふえると」は右手を使って右から寄せるという操作をさせています。
 今日の勉強は「のこりはいくつ」ていうめあてで、引き算の学習の導入です。「島にかえるが5匹いて、2匹が葉っぱに乗っていってしまった」という場面を理解させ、それを数図ブロックで操作をします。右手を使って、右へ移動させる、という操作です。
 場面絵を使ったり、役割演技させたり、数図ブロックを操作させたり、教科書に書き込ませて全員○を付けていったりと、いろいろな工夫のある授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校
6/19 3年塩づくり体験 教育相談 学習会(5・6年) 40分授業
6/20 教育相談 学習会(5・6年) 40分授業
6/21 教育相談 学習会(5・6年) 40分授業
6/22 ロータリー花壇花植え
6/25 3年中央図書館見学(1〜3限)
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911