最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:151
総数:261111

赤ちゃんウサギの絵を描きました!

 生路小で生まれたウサギの赤ちゃんを教室に連れて来て,絵を描きました。目がくりくりで毛がふわふわでとてもかわいい赤ちゃんウサギを,子どもたちは描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 七夕の飾りを笹に付けて飾りました。子ども達のたくさんの飾りが笹についてとても立派な作品ができました。一人一つの笹を作りました。
 あとは短冊に願い事を書くだけです。

七夕の笹飾りを作りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月にある七夕集会に向け、七夕の笹飾りを作りました。風に揺られて涼しげです。
 お家でもまた飾りを作ってみてください。

図工「砂や土となかよし」

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15、16日の図工の授業は、砂場で造形遊びをしました。
大きなお城、ビル、山、川などいろいろなものを作りました。片付けの時は「楽しかった〜!」「またやりたい!」と言う声がたくさん聞こえました。
着替えなどの用意をありがとうございました。

図書委員による読み聞かせがありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
6/15(木)図書委員のおねえさんに本を読んでもらいました。
大きな本にびっくりの1年生。とても静かに聞き入っていました。

初めての小学校のプール!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月14日に1年生が初めて小学校のプールに入りました。
 水着に着替えたり,水泳帽子をかぶったりするだけで,まだまだかなり時間がかかります。
 小さなプールで流れるプールを作ったり,音楽を流してリズムに合わせて踊ったりして楽しみました。

はこでつくったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月の第一週に図工「はこでつくったよ!」の授業をしました。
子どもたちは持ってきた箱を眺め、何を作ろうか想像を巡らせていました。
材料を組み合わせ、とてもダイナミックでおもしろい作品を作りました。
ご家庭で箱などをたくさん集めてくださり、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
1/31 月曜時間割+水6
2/2 新1年生入学説明会
2/6 学校公開日
SS
2/3 SS気球
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911