最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:67
総数:257374

メジャーを使って

算数の授業では、メジャーを使って、教室、廊下、校庭の木の周りの長さや遊戯の長さなどを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウセンカの実

画像1 画像1 画像2 画像2
 春に植えたホウセンカの花を咲かせ、実をつけました。草たけや葉の数、実の様子などを観察して理科ノートにかきました。

図画工作科の工作

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の最初は、「ゴムの力でートコトコ−」です。ゴムの特性を生かして組み合わせたり、加工や接着などを工夫したりして、おもちゃを作ります。今日は、車りんと本体をつくりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
3/14 バイキング給食6年
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911