最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:67
総数:257372

研究授業

 3年1組で研究授業を行いました。紙テープを使いながら、1mの2分の1の長さや、3分の1の長さについて考えることで、分数の意味や使い方を身につける勉強です。
 その後、全職員が集まって、授業力を高めるために授業の検討会を行いました。また、大学の先生にも来ていただき、研究授業について指導していただくとともに、新学習指導要領で求められている、「主体的・対話的で深い学び」のある授業はどう実現すべきかについても教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習フェスタ【3年】

 3年生は地域のことを学びにあちこちに見学に行ったことを発表しました。ただしゃべって発表するだけではなく,クイズをしたり,つりをしたり,カルタにしたり,と工夫をして楽しく発表を聞いてもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コノミヤへ見学に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科「店ではたらく人々の仕事」の学習で、コノミヤさんへ見学に行きました。
バックヤードも見せていただき、お店の人の仕事や工夫を学ぶことができました。
コノミヤさん、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
3/14 バイキング給食6年
3/20 春分の日 卒業式
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911