最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:56
総数:258256

林間学校 二日目 その2

学年で記念撮影をしたあと、ハイキングへ出発しました。急な坂もありましたが、白髭神社へ無事に到着。みんなでジュースを飲みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 二日目 その1

林間学校二日目は、朝から雨が降っていて涼しいスタートとなりました。五平もちづくり、うちわづくりをし、五平もちと豚汁を食べました。今からハイキングへ行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 一日目 その4

キャンプファイヤーは無事に終わりました。フォークダンス、ゲーム、出し物、火の舞、どれもすばらしく、学年の絆が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 一日目 その3

夕食のカレーづくりは予定より早く食べることができました。練習していた「ごはんの歌」を元気よく歌いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 一日目 その2

道がすいていて、予定よりかなり早く到着しました。写真の後、楽しみにしていたお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の中、5年生は林間学校に出発しました。みんな元気いっぱい、楽しんできます!

林間学校 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
晴天の中、5年生が元気に出発しました。みんな元気いっぱい、楽しんできます!

トーチの練習

 林間学校へ向けての準備もいよいよ大詰めです。今日は何回か雨天のために延期をしてきた、実際に火をつけてのトーチの練習です。
 夕方5時過ぎに、たくさんの先生方が見守る中、軽快な音楽に合わせて見事なトーチを披露してくれました。演技が終わり、火のついたトーチをおくと、みんな大きなため息をついて笑顔になりました。とても緊張したんだなあと思いました。
 真っ暗ななかで円を描く本番の夜が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校

 5年生は、5時間目に林間学校に向けての話し合いをしました。
 今日の内容は「きもだめし」です。実行委員が前に立ってコースの説明をしたり、ルールについて皆で意見を出し合って決めたりしました。
画像1 画像1

ガスエネルギー館出前授業(その1)

 5年生で、ガスエネルギー館の方が来て出前授業をしてくださいました。
 前半は、地球温暖化についての学習です。車はガソリンなどを燃やして走ります。家では電気を使いますが、それは石油などを燃やしてつくっています。
 私たちの暮らしは便利になりましたが、海面上昇や、氷床の融解、気温の上昇、豪雨などで苦しめられている人たちがいることを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガスエネルギー館出前授業(その2)

 ガスエネルギー館出前授業の後半は、液体窒素を用いた実験です。
 天然ガスは、−192度の液体窒素で冷やされ、体積を600分の1まで小さくして運ばれます。このことに関連しながらいろいろな実験をしました。
 液体窒素のにおいをかいだり、床にこぼしてみたり、ゴム風船を冷やしたり、カーネーションを凍らせたり、水に濡らしたタオルを凍らせて釘を打ったり、ゴムボールを凍らせて投げ落としてみたりしました。
 体積が小さくなったり、固くなったり、衝撃にもろくなってしまったりする性質についてしっかり勉強することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファイヤーの練習

 5年生は林間学習の練習をがんばっています。今日は5時間目に運動場でキャンプファイヤーの練習をしました。入場、火の神登場と分火、フォークダンス、スタンツ、退場、と順に位置や動きの確認をしました。
 林間学校を楽しみにしている様子がよく伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本茶の職人になっ茶おう

 5年生で「日本茶の職人になっ茶おう」と題して、地域の先生にお越しいただき、お茶についての勉強をしました。本物のお茶の木を見せてくださり、葉からお茶がつくられることを説明してくださいました。おいしいお茶の入れ方として、湯飲みを温め、熱すぎない湯を急須へ注ぎ、30秒待ってから3つの湯飲みに「まわし注ぎ」をします。実際に児童たちが挑戦して、おいしいお茶を楽しみました。講師の先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

授業参観にお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい外国語活動

画像1 画像1
 5年生の外国語活動は,あいさつから始まります。
 あいさつをする時,子供たちは「big voice, smile, eye contact」を常に気にして行うようにしています。最後に,握手をして別れます。
 今日も,元気いっぱいな5年生の児童の声が教室中に響いていました 

読み聞かせをしています

画像1 画像1
 毎週木曜日の朝は,先生による読み聞かせです。5年1組で先生が読み聞かせをしている場面を紹介します。子供たちは先生の周りに集まってきます。先生の声に注意深く聞き入っていました。子供たちの心を耕す読書タイムを目指していきたいと思います。

がんばっています。ドリルタイム

 毎週火曜日と水曜日の朝は,ドリルタイムを行っています。今は,4年生で習った計算の復習をしています。やり方は,練習問題→検定問題の順に1番ずつ行い,各自で先生と相談しながら進めていくようにしています。自分の進度に合わせて自分のペースで,全員が計算力を高めるためにがんばっています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
3/21 春分の日
3/22 給食終了(1〜5年)
3/23 3学期修了式(1〜5年)
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911