最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:61
総数:261184

6年理科 地層の実験

 6年生の理科では,地層の学習をしています。今日は,5年生の時に学習した「流れる水のはたらき」によって地層ができるか実験をしました。
 盛った土に勢いよく水を流すことを何度か繰り返し,水槽の中にたまった土がどのように積もっていくか,調べます。少し時間をおいて観察をしに行くと,どろや砂の層の重なりが繰り返し積み重なっている様子を確認することができました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校
9/25 学校訪問
9/26 児童会選挙
3年ぶどう園見学
9/27 6年校外学習【リトルワールド】 スクールガード下校
9/29 コミ防災訓練
9/30 職員会9
10/1 2年校外学習【名古屋市科学館】
5年生ストップ温暖化教室
3・4限 どんぐり拾い(東浦高校)
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911