最新更新日:2024/06/25
本日:count up13
昨日:172
総数:260637

卓球部お別れ試合

 卓球部のお別れ試合がありました。2名の6年生に部員の4,5年生が試合を申し込む形式で行いました。応援に駆けつけてくださった先生方とも試合をしました。小学校の部活動で経験したことを,中学校生活でも生かしてがんばってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会 「世界の中の日本とわたしたち」

 6年生の社会科では,世界の国々についての学習を進めています。グループの中で自分が担当する国をそれぞれ決めて調べ学習をし,学んだことをグループの友達に伝えます。今日は調べたことをグループ内で発表しました。発表を聞く人は,発表者の話を聞きながら熱心にメモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

 6年生は卒業式に向けての練習が始まっています。今日は3階の学習コーナーで呼びかけの練習をしました。これから少しずつ気持ちを高めながら最高の卒業式になるよう準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンデンサーにつないで調べよう

 6年生は理科で、電気について勉強しています。今日は「エコチャージャー」という教材を使って、手回し発電機で電気を作り、それをコンデンサーにためていろいろなものをつないで電気の力を確かめる勉強です。
 豆電球、発光ダイオード、モーター、電子オルゴールにつないでみて、様子や、極を入れ替えるとどうなるか、時間はどれくらい続くかなどを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クッションづくり

 6年生は家庭科の実習でクッションをつくっています。みんな真剣に集中してミシンや針、糸などを扱っています。補助として支援員の先生も臨時で協力してくれています。家庭でミシンを使う機会も減っているなか、貴重な学びの場になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自画像

 6年生の版画の自画像制作が完成に近づいています。とても上手にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の様子 6年生

 6年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校
2/16 コミおこしものづくり
2/19 教育相談 学習会(4〜6年)
2/20 教育相談 学習会(4〜6年)
2/21 教育相談 学習会(4〜6年) 体育館ワックスがけ
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911