最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:151
総数:261111

いかだ完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月23日(金)の3,4時間目に特別支援学級の児童が水泳の授業を行いました。絶好のプール日和!泳ぐ練習をした後に,完成したいかだを使って楽しむこともできました。みんなで力を合わせて作ったかいあって,いかだはしっかりと浮き,子どもたちはいかだに乗っておもいっきり楽しみました。

いかだ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月21日(水)の3時間目に特別支援学級の児童が,いかだ作りに取り組みました。低学年から高学年まで全員で力を合わせて,牛乳パックで乗る場所を作り,ペットボトルで浮きを作っています。あとは合体させるだけになりました。完成が楽しみです。

於大公園へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月14日(水)の1〜4時間目に特別支援学級の児童が,公共交通機関を利用する練習と公共施設の使い方の練習を目的に於大公園へ行きました。於大公園では,お金を払って自転車に乗ったり,遊具を使って楽しく遊んだりすることができました。暑い日でしたが,充実した1日にすることができました。

ベランダ農園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 特別支援学級では,プランターを使ってベランダで野菜を育てています。二十日大根が収穫できるまで大きく育ったので収穫しました。枝豆も収穫できることを願って,水やりをがんばっています。

みんながたのしめるいかだをつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月31日(水)の2時間目に特別支援学級の児童が生活単元の時間を使って,いかだ作りを行いました。いかだに使う牛乳パックを高学年の児童が切って低学年の児童が合体させたり,いかだの大きさについてみんなで意見を出して話し合ったりするなど,一人ひとりが自分の力を発揮して助け合いながら,作業に取り組むことができました。

元気に育ってね!

画像1 画像1 画像2 画像2
 特別支援学級では,みんなでスイカと枝豆を育てています。野菜の立て札を立てたり,水やりを忘れずにやったりと元気に育つことを願ってがんばっています。

じゃがいも収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月17日(水)に特別支援学級の児童がじゃがいも堀りを行いました。少しこぶりのじゃがいもが多かったものの,収穫の喜びを感じることができました。

種をまいたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日(火)に特別支援学級の児童が生活単元の時間を使って,プランターに土を入れてベランダまで運び,枝豆と二十日大根の種をまきました。元気に育ってくれるように気持ちを込めて,毎日の水やりを忘れずにがんばります。

特別支援学級こいのぼり集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月2日(火)の1時間目に特別支援学級の子どもたちがこいのぼり集会を行いました。自分たちで考えて作成したプログラムをもとに,「こいのぼり」の歌を歌ったり,みんなで体を動かして遊んだりしました。司会やゲーム進行係など,それぞれ任された役割もきちんと果たし,充実した時間となりました。

苗植え&収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月26日(水)に特別支援学級の児童が生活単元の時間を使って,小松菜の収穫とプランターに土を入れて苗を植える作業を行いました。小松菜は豊作!新しく植えた苗もビニールで保護し,丈夫に育つようにしました。収穫が楽しみです。

こいのぼり作り

画像1 画像1 画像2 画像2
特別支援学級では,生活単元の時間にこいのぼり作りを行いました。5月2日(火)に行うこいのぼり集会に向けて,色とりどりのこいのぼりが完成しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911