最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:61
総数:261158

12年生 なわとび教室

 特定非営利活動法人「日本なわとびプロジェクト」から講師2人に来ていただき、なわとび教室を開催しました。
 なわとび、というといろいろな技があって、とにかく「跳ぶ」というイメージがありますが、今日の教室では、なわとびへのさまざまな親しみ方を教えていただきました。
 最初はなわを半分の長さにして持って、跳ばずに足をくぐらせたり、背伸びしたりしました。さらに長さをさらに半分にして、やってみました。
 次は実際に跳びます。前後や左右に異動しながら跳びました。その次は、着地したときに足を閉じたり、前後にずらしたり、開いたりしました。これで、「グー」「チョキ」「パー」を表すことにして、二人一組でなわとびじゃんけんをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校
12/12 個人懇談会 学力補充
12/13 個人懇談会 学力補充
12/14 個人懇談会 学力補充
12/16 東浦マラソン
12/17 通学団会
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911