最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:151
総数:261114

高学年短なわ大会リハーサル

 いこいの時間に高学年の部の短なわ大会のリハーサルをしました。あいにくの雨降りで、体育館で4〜5年生だけで行いました。本番さながらに、前跳び、後ろ跳び、交差跳びなどに次々と挑戦し、全種目合格できた人は10人ほどでした。本番まであとわずかです。練習をがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会の練習

 いこいの時間に、なわとび大会(低学年の部)の練習をしました。運動委員会が前に立ち、準備体操をするなど本番通りのリハーサルです。前跳び、後ろ跳び、交差跳び、2重跳びなどを決められた時間(10秒〜20秒)を跳びます。失敗してしまった人は練習スペースへ移動します。全種目クリアすると認定証がもらえます。
 今日の練習では、失敗してしまう人が目立ちました。本番まであと少し、練習をがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東浦町出初め式での表彰

 1月7日(日)東浦町消防出初め式が行われました。そこで,生路小少年消防クラブが優秀な活動クラブとして表彰を受けました。代表児童2名が,賞状と旗を立派に受け取りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新しいALTのマリア先生

 長らく生路小学校で英語を教えてくださっていたマーク先生が家庭の事情で年末に帰国され、代わって今日からマリア先生が来てくださいました。
 住んでいるところや、好きなまちなど自己紹介をし、児童からの質問にもわかりやすい英語で答えてくださいました。
 これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
1/19 そろばん教室3-2
1/22 朝会(給食感謝の会) 通学団会
1/24 教育相談1
PTA
1/20 PTA開票委員会
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911