最新更新日:2024/06/27
本日:count up137
昨日:177
総数:260938

イラストクラブ パソコンクラブ

 イラストクラブやパソコンクラブの作品が、ロビーや1年生教室前廊下に展示されています。学習フェスタ当日、じっっくりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習フェスタ

 今週末には学習フェスタです。校内にも掲示が増えてきました。
画像1 画像1

朝会

 朝会で、楽器についてのお話を聞きました。楽器のひとつ、スネアドラムを実際に演奏して、音楽の楽しさや、音の響きの良さなどについてのお話でした。「世界にひとつだけの楽器」である、「自分の声」を響かせて、学習フェスタでは全校合唱「音楽の贈り物」を成功させましょうと呼びかけました。
 そのあと、児童の代表が指揮をして、「音楽の贈り物を」全校で歌いました。とてもきれいな響きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールガード下校

 今日はスクールガード下校の日です。東生会の方々が来てくださって、低学年児童といっしょに下校してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ その2

 読み聞かせの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 金曜日の朝は読書タイムです。学習フェスタの準備をしているクラスや、各自で読書をしているクラスもありますが、先生や、図書委員、PTAボランティアの方が来て読み聞かせをしてくださっているクラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その3

クラブ活動の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その2

クラブ活動の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その1

 今日の6時間目は4〜6年生のクラブ活動の時間です。みんな真剣に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学生ボランティア

 今日も学生ボランティアさんが来てくれています。今日は男子学生さんです。算数の苦手な子の支援や、体育の実演・補助などをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習フェスタステージ準備

 6時間目のあと、先生方が体育館に集まって、学習フェスタのためのステージづくりをしました。フットライトを並べて接続したり、台を組み合わせてひな壇を作ったりしました。その後で金管クラブの児童たちが椅子を並べて自分の位置を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生路コミュニティまつり その4

生路コミュニティまつりの続きです。コミュニティセンターの2階で、児童作品展が開催され、たくさんの作品が展示されています。また和室では、茶道クラブのみんなが、作法通りにお抹茶を出しました。外のステージでは、東浦中学校のあおば学級が、太鼓の演奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生路コミュニティまつり その3

 生路コミュニティまつりの続きです。児童館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生路コミュニティまつり その2

 生路コミュニティまつりの続きです。児童館でもたくさんの楽しいイベントにみんな参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生路コミュニティまつり その1

 コミュニティセンターと児童館で生路子ユニティまつりが開催されました。6年生児童がボランティアとして、たくさんのコーナーでお手伝いをさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ その2

ワックスがけの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ

 美化委員会のみんなが、一昨日は北館、今日は南館のワックスがけをしてくれました。児童たちが、机や椅子をすべて廊下に出してから下校しました。その後でもう一度、教室をほうきで掃いてきれいにします。それからワックスをかけていきます。教室の床がつやつやになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その2

読み聞かせの様子の続きです。絵本ではなく、長い読み物を臨場感たっぷりに読み聞かせしている先生もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 金曜日の朝は読み聞かせの時間です。先生やPTAボランティア、図書委員会の児童たちが読み聞かせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 その2

 研究授業の続きです。下校後に、授業の内容について話し合いをしました。また、大学の先生にいろいろと教えていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校
2/16 コミおこしものづくり
2/19 教育相談 学習会(4〜6年)
2/20 教育相談 学習会(4〜6年)
2/21 教育相談 学習会(4〜6年) 体育館ワックスがけ
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911