衣替えの移行期間に入っています。夏服の準備と正しい着用の仕方についてご確認をお願いいたします。

3年生のようす

来週の教科テストに向けた授業の様子です。
集中して先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

生涯学習課の和田様より、かつらぎ町の文化遺産についての話を聞きました。
実際に土器などを触り、弥生時代や奈良時代に思いをはせていました。
家の近くや小学校の近くの遺跡も多く、文化遺産を身近に感じることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

世界遺産マスターの森下様より、かつらぎ町の世界遺産についての話を聞きました。
今回の総合学習を通して、ぜひ丹生都比売神社と高野山・空海の関係について、調べてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

天野の里づくりの会の谷口様より、かつらぎ町の自然や里山についての話を聞きました。
たくさんの史跡や自然豊かな景色の写真を見せていただき、かつらぎ町の新たな一面を知ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

1年生は、5・6時間目に外部の先生をお迎えし、かつらぎ町についての話を聞きました。
産業観光課の中野様より、かつらぎ町の産業についての話を聞きました。
柿の種類が日本全国で1000種類あることに、みんな驚いていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

英語は、月、日、曜日の単語を確認していました。
大きな声で発音できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

国語は、シンシュンという教材を学習していました。
場面ごとに登場人物の関係性を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

体育は、スポーツテストを行いました。
みんなで協力して片付けもやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のようす

英語は、私は〜です。のような基本文を学習しました。
自分のことを英文で書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

整美委員の活動

放課後に整美委員さんたちが掃除道具点検と、清掃活動をしてくれました。清掃活動では、ベランダをきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のようす

6時間目は、テスト計画を立てました。
中学校生活初めての定期テストです。計画にも気合いが感じられました。
あとは、勉強あるのみ!!
1年生の皆さん、当日までコツコツ勉強に取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

数学は、正負の数の乗除について学習しました。
割り算を分数のかけ算に直してから計算していました。
みんなできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のようす

2Aは国語、2Bは体育の授業でした。
国語では、枕草子について、体育ではハンドボール投げの記録を計測していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のようす

2Aは社会、2Bは数学の授業でした。
社会では出生率について、数学では文字式の利用について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のようす

社会は、緯度と経度について学習しました。
兵庫県明石市を通る標準時子午線を見つけられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のようす

数学は、正負の数を使った乗法について学習しました。
数直線を使って視覚的に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のようす

2Aは数学、2Bは美術の授業でした。
数学では文字式の利用について、美術では遠近法について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

社会は、大陸と海洋について復習していました。
大陸の位置関係をしっかり確認しておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のようす

ゴールデンウィークが明けました。
忘れ物をしている人がチラホラ見られましたが…
みんな元気に授業に取り組んでいます!!
体育では、班に分かれてスポーツテストとラジオ体操のテストを行いました。良い記録は出せたかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

5・6時間目は少年メッセージの清書を行いました。
集中して頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/14 1.2年生課題テスト
1/17 あいさつ運動
3年生期末テスト発表
1/18 きのくにICTプログラミングコンテスト表彰
保健関係
1/17 2年生 歯科健康診断
部活動
1/16 県アンサンブルコンテスト
その他の行事
1/14 漢検
1/16 かつらぎ町体育協会表彰
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900