最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:112
総数:441908
衣替えの移行期間に入っています。夏服の準備と正しい着用の仕方についてご確認をお願いいたします。

1,2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
実行委員の皆さんお疲れ様でした。
1年生にとって初めての校外学習も実りのある授業になったと思います。1,2年生合同で活動する機会は多くはないので大切にしていきましょう。

3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行から帰ってきて今日からいつもの生活に戻ります。
まだ少し疲れている様子もありますが、落着いて授業を受けている3年生です。

今日の6限の総合は、上級学校調べの続きを行いました。ワークシートにびっしりと調べたことをまとめ、それをもとにパソコンで文書作成します。それぞれ黙々と打ち込み作業に入っていました。

3年生修学旅行 無事に帰ってきました!

予定の少し前に、52名全員が無事に帰校しました。お疲れさまでした。保護者の皆様、お迎えもありがとうございます。明日、3年生は休業日となっています。3日間の疲れをしっかりとって、週明けにまた元気に登校してください!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行 レクリエーションの様子です!

昨晩のレクリエーションの様子を紹介します。ビンゴゲーム、イントロクイズ、ジェスチャーゲームと実行委員さんが様々な催しを考えてくれました。ジェスチャーのお題にはなんと先生の名前も…!?一体どんなジェスチャーで表現したのでしょうか…。実行委員さん、みんながが楽しむために、たくさん準備してくれて本当にありがとうございます。お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 おかげ横丁を出発します!

3年生、すべての行程を終えました!これより帰路につきます。皆さん両手にいっぱいのお土産を抱えていますね。このあとは、関ドライブインで途中休憩の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行 鳥羽水族館を出発しました!

予定どおり、鳥羽水族館を出発しました。ジュゴンやミシシッピワニ、ダイオウグソクムシ(ちなみに本日のフォーメーションがホワイトボードに書かれていました。)など、普段は見られない生き物がたくさんいましたね。これより伊勢神宮へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 朝食です!

52名そろって朝食をいただいています。今日は鳥羽水族館と伊勢神宮、おかげ横丁へ行きます。お天気にも恵まれ、予定どおりに行程を進められそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 間もなく朝食です!

おはようございます。昨日は22時に消灯しました。本日は6:40に起床し、荷物の整理をして朝食会場へ向かいます。時間よりも早く、それぞれ準備ばっちりです!
画像1 画像1

3年生修学旅行 夕食です!

予定よりも行程を早く終えられたため、夕食をいただいています。今日はたくさん活動して疲れていると思いますので、しっかり食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 ホテルへ到着しました!

無事鳥羽シーサイドホテルへ到着しました。夕食まで少し時間に余裕があるため、シャワーを浴びたり、トランプやUNOをしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行 夫婦岩です!

夫婦岩を見学しています!大きなしめ縄がかかっていましたね。二見興玉神社にお参りした人達もいました。夫婦岩のあとは、ホテルへと向かいます。本日夜には、実行委員さんのレクリエーションも予定されています!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行 チームビルディング

昼食を終えてから、8名程度のグループでチームビルディングをおこないました。協調性を養うために2種類のゲームに取り組みました!コミュニケーションを取り合い、どうすれば上手くいくのかを話し合うことが大切だと実感しました。また、失敗してしまったときにどんな気持ちを抱くのか、失敗から成功に繋げていくにはどうすればいいのか、様々なことを楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行 シーカヤックダイジェスト

現在、予定よりも早く行程を終え、志摩自然学校から夫婦岩へと向かっています。後程、チームビルディングの様子もアップします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から校外学習のまとめをしました。
個人の感想を書き、班で話し合いながら新聞作りを始めました。限られた時間ではありますが、全員が納得する記事をつくってくださいね。

3年生修学旅行 ホテルを出発しました!

男子の朝食の様子です。天気の心配もなく、予定どおりシーカヤックはおこなえそうです!予定よりも少し早めにホテルを出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行 朝食です!

おはようございます。52名、体調不良もなく元気に朝食をいただいています。このあとは8:45にホテルを出発し、志摩自然学校にてシーカヤックをおこないます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 消灯しました!

22時半、各部屋消灯しました。入浴も早めに済ませてくれていたので、点呼もスムーズでした。現段階では体調不良もありません。明日に向けてしっかり休んでください。明日の起床は6時40分となっています。シーカヤックやレクリエーションなど、明日も楽しいことが盛りだくさんです!
画像1 画像1

3年生修学旅行 夕食の様子です。

男女で夕食の会場が分かれていたので、男の子の様子です。たくさんおかわりしたみたいです!現在は自由時間のため、売店でお買い物をしたり、それぞれの部屋で過ごしたりしています。22時半に消灯予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 夕食です!

見晴らしの良いところで夕食をいただきます。たくさん食べて明日の元気をチャージしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 ホテルへ到着しました!

横山展望台から、クインテッサホテル伊勢志摩へ到着しました!このあとは、19時より夕食となります。志摩スペイン村での集合の様子も載せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 令和5年度和歌山県立高等学校入学者選抜合格発表
進路
3/17 令和5年度和歌山県立高等学校入学者選抜合格発表
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900