最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:287
総数:792098
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

11/16(木) みんなでがんばる!

画像1 画像1
もう3日くらい前から書いてある。

「みんなが がんばる
 みんなで がんばる」

今日の講演会で馬場先生が同じことをおっしゃった。

「雰囲気が大事。自分一人じゃない。『みんなががんばっている。だから、よし!俺もがんばろう』というプラスのスパイラルになるように…」

そんな学級の、学年の、学校の雰囲気になるように・・・また明日。

11/14(火) 名言を心に・・・

画像1 画像1
本日発行する生徒指導便り『原山通信』。

今回は第35代アメリカ合衆国大統領のジョン・F・ケネディの言葉を紹介しています。

中学生が「与えてもらう立場から、与える立場」へ成長することを願って文を綴る生徒指導主事。


また、進路だより『道』も本日発行。

3年生向けですが、1,2年生の教室にも掲示します。

「不安なのは皆同じ」。

いらいらして思わず周りの人にあたってしまったり、心ない言葉を投げかけてしまったり・・・

「不安を勇気に変えて」過ごそう、と進路指導主事はアドバイスをします。

ご家庭で、どちらもぜひご一読ください。




画像2 画像2

10/27(金) 火がついたかな?

画像1 画像1
覚悟を決めて・・・勇気をもって・・・

みんな応援しています!

10/26(木) 今日をきっかけに

画像1 画像1
6時間目の進路説明会。

隣に親が座ると、何となく照れくさい。

「家庭学習は出していますか?それでいいんですか?」
進路指導主事の愛情のこもった厳しい指摘。

「3年生らしい動きができるようになってきた。ずいぶん伸びている。合唱祭も楽しみだ」
学年主任の本音でしょう。

その通りだと思う。

今日の進路説明会が、自分を変えるチャンスになるか?

(『スマホ封印』はできなくたって、生活習慣の改善は図ろう!)

いつも応援しています。


10/24(火) 知多半島の高等学校

画像1 画像1
3年生のトイレ付近には知多半島の高等学校の掲示物が並びます。

進路指導主事はレイアウトも考えて生徒へ情報を伝えます。

10/20(金) 困ったら・・・

画像1 画像1
誰しも何かしら悩むことはある。

それが進路のことならばなおのこと。

「そうだ。先生に相談してみよう」

そう思ったときに、先生が忙しそうにしていると聞きにくい。

だからどんなに忙しくても、暇そうな顔をしようと思う。

10/18(水) 3年生に限ったことではないけれど

画像1 画像1
進路のホワイトボードメッセージ。

「1字1秒1点!」・・・なるほどね。

3年生に限らず、最後まであきらめずに・・・

どうせやるなら、やれるところまでは頑張らないと!

9/20(水) 知多中祭が近くても進路は・・・

画像1 画像1
進路の掲示板はいつも更新しています。

旬なトピックを逃さず、生徒に伝えます。

得た情報を、自分の進路に生かしてもらいたい。

9/14(木) 剛毅果断

画像1 画像1
進路のホワイトボードに四字熟語。

そうありたい気持ちはあれども・・・

心に戒めておこう。

「剛」とか「毅」とか、名前でもよく見かけます。

名付けた親の思いもわかる。

反意語は「優柔不断」ですかねぇ。


9/7(木) 明日が締め切りかぁ

画像1 画像1
否応なしに目にする位置に置かれた進路の掲示板。

進路希望調査は明日が締め切りですね。

正式な高校名が正しくかけるか?

提出前にもう一度確認しましょう。

7/20(木) 本気になれば

画像1 画像1
「ホワイトボード用の新兵器が入りましたよ〜」

早速生徒が下校する前に、進路指導主事は新兵器を使って書いた。

達筆!

本気になろうかな・・・

いや、本気になろう!

7/18(火) 必須アイテム

画像1 画像1
進路のホワイトボード。

明日忘れると、3年生はちょっと困るかも?

7/14(金) 「してください」ではなくて「しなさい」

画像1 画像1
進路のホワイトボード。

「『進路だより 道 保存版』を紛失した人は、すみやかに担任の先生に申し出なさい」とあります。

(「申し出なさい」・・・怒っていますね)

無くしちゃならない大切なもの。

7/10(月) 進路予定は最優先

画像1 画像1
進路のホワイトボード。

申し込んでおきながら安易な変更をすると、信用を失うことにつながります。

よく考えて・・・


6/28(水) 鬼

画像1 画像1
進路のホワイトボード。

鬼がいます。

今日の締め切り守らないと!

(と、思ったら・・・進路指導主事の消し忘れ。締め切りは6月27日(火)でした)

(「困るなぁ〜」と言ったら「すみません、てへっ!」と失敗を素直に詫びていました)

6/22(木) 今度の土日に

画像1 画像1
進路の掲示板。

進路希望調査は来週の火曜日が締め切り。

「まあ、適当に・・・」

いやいや、この土日で家族とも自分の意思を示しながらじっくりと相談すべき!

6/16(金) 合格のファストパスまで・・・

画像1 画像1
「ディズニーでお土産を見ていたら、
 元気のでるメモ帳を見つけました。

 修学旅行が終わったら、
 またみんな現実に戻って勉強するんだろうな・・・
 と思いながら買いました。

 期末テスト、がんばって!!」

進路指導主事からのあつ〜いメッセージ。

6/8(木) 修学旅行前に見ておく

画像1 画像1
進路のホワイトボードが変わりましたね。

読みましたか?

5/31(水) 進路掲示板

画像1 画像1
進路の掲示板がタイムリーに更新。

新しい高校のパンフレットが続々と届いています。

持ってきてくださった高校の先生を、ときおり3年生のフロアに案内することも・・・


5/23(火) 注目!

画像1 画像1
しばらく事情あって撤去されていた進路黒板。

私立高校の体験入学一覧表。

まだどこを受けるか決まらない。

でも、ある程度どこがいいのか実際に参加して、自分の目で見てくると現実味を帯びてくるかもしれない。

『かもしれない』ことは、やってみる。




        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 新転任式
4/5 入学・始業式

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989