最新更新日:2024/06/27
本日:count up135
昨日:247
総数:791622
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

12/28(木) ブツブツ・・・あ〜字がきたない!

画像1 画像1
進路指導主事は今日も願書の点検。
(担任、学年主任の点検を経て、これが3回目のチェックですね)

鉛筆書きされた願書に丹念に目を通します。

「あ〜字がきたないなぁ…」

ブツブツ独り言を言いながら訂正箇所に付箋を貼り付けています。

12/19(火) 3回チェック!

画像1 画像1
願書下書きは3回チェックか…

念が入ってますね。

(でも鉛筆で書いた下書きが完璧でも、ペン止めするときに間違うかもしれない…なんて人はいないよね!)

12/11(月) 進路を考える

画像1 画像1
懇談会が進む中、高校の掲示物を見る3年生。

いろいろ悩んで、周りの人とも相談して、最後は自分で決める。

12/8(金) 来週から懇談会

画像1 画像1
来週から始まる懇談会。

どの道に進もうとも、今は力をつけるとき。

12/6(水) 推薦選抜実施要項

画像1 画像1
廊下に掲示が始まった。

各県立高等学校が示す推薦選抜実施要項を見ると、基準はさまざまなれど、どの高校も出願資格は共通している。

1 平成30年3月に中学校を卒業する見込みの者・・・
2 本校当該学科を志望する動機・理由が明白・適切で・・・
3 人物及び学習成績が優れていること。

「動機・理由が明白・適切」というところがポイントですね。
自分で人物に優れているとか成績が優秀とはアピールしにくいでしょうが、「そこで学びたい」という気持ちはアピールできないと「自己の特性などを1分間程度で答えさせる質問」には対応が難しい。


12/1(金) いよいよ

画像1 画像1
進路のホワイトボード。

私学、専修学校は今日から動き出す。

いよいよ進路は佳境を迎えます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 新転任式
4/5 入学・始業式

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989