最新更新日:2024/05/31
本日:count up82
昨日:378
総数:781163
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

9/27(金) 今日の一句

画像1 画像1
「体験に 行ってみたのはいいけれど 周りうわばき おれはだし」
面白いね。「上履きを忘れないように持ち帰りなさい」と書けばいいところを、わざわざ俳人気取りで句を作ってみる。
そういう遊び心は・・・ぜひ見習ってほしい。
(字はもう少し丁寧に書いてほしいが・・・)


9/25(水) よく見ると

画像1 画像1
3年生のフロア。
高等学校や専修学校のポスターが、所狭しと貼られています。
たくさんありすぎて・・・
でも、よく見てみると終わった日が黒く塗られていました。
今まで気がつかなかった。
誰だろう?学年主任か?進路指導主事か?
そのどちらかだろう。
3年生には「貼ってあるから自分で見とけよ。自分のことだぞ」という指導が先生からあるかもしれない。そうであっても先生たちは「貼っといたからな。あとは知らんぞ」という構えはない。
ちゃんと血の通った貼り方をしていることがそれを証明している。


9/4(水) 毎日の点検

画像1 画像1
3年生担任のM先生。
毎日点検しています。
パラパラめくって中身もきちんと確認しています。
大変だから適当にはんこだけってわけにはいきません。
いい加減にやっている生徒を、たしなめるためではありません。
「あ、この子はここが苦手なんだ」とそれぞれの生徒の得意不得意を確かめるためです。
学級の子は自分の子、いや自分の弟や妹のようですね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 前期生徒会役員選挙
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989