最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:113
総数:236919

5/29(水)一日の始まり 2

班長を中心に登校です。安全には十分気を配りたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水)一日の始まり 1

風が強く肌寒い日になりました。今日も教育相談があるので、、いつもより早く下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28(火)下校開始

1日の授業が終わり、下校の時間になりました。気をつけて帰ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28(火)今日の給食

献立は、スパゲティイタリアン、チキンハムステーキ、シーフードサラダ、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28(火)一日の始まり

昨日よりは気温が低いですが、湿度が高く歩くと汗ばんできます。お茶を多めに持たせていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(月)今日の給食

献立は、とりだんごじる、けんちんしのだの肉みそかけ、冷凍おうとう、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(月)朝会

今日の朝会では、執行委員があいさつの大切さについて、劇で発表してくれました。大きな声であいさつすると、気持ちがいいですね。今日はみんなで歌も歌いました。元気なあいつと歌で、さわやかな一週間がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)今日の給食

献立は、肉じゃが、かつおのおかか煮、せん切りたくあん、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)読書タイム

落ち着いて1日を過ごすためには、朝の過ごし方が重要です。今日から、しばらくの間、8:20から10分間、読書を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)一日の始まり

週の最終日です。3年生は、交通安全教室があるため、自転車を引いて登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(木)今日の給食

献立は、八宝菜、春巻き、バンバンジーサラダ、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(木)体力テスト(4・5・6年生)2

長座体前屈、反復横跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(木)体力テスト(4・5・6年生)1

体育館の4種目を行いました。握力、上体起こしの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(木)新聞づくり(社会 4年生)

火曜日にリサイクルプラザを見学しました。今日は見学して分かったことを新聞にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(木)緑のはね募金

職員室でも緑のはね募金を行いました。募金活動は、明日までです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23(木)一日の始まり

今日もいい天気です。1・3年生は、それぞれ校区探検に出かけます。4・5・6年生は、体育館種目の体力テストを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)今日の給食

献立は、アスパラのクリームシチュー、オムレツのトマトソースかけ、あまなつポンチ、クロロールパン、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)一日の始まり 2

毎朝、2年生はミニトマトに水をあげています。今日も、緑のはね募金ありました。金曜日までです。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水)一日の始まり 1

一日が始まりました。今日は、1・2時間目に1・2・3年生、3・4時間目に4・5・6年生の体力テストがあります。暑くなることが予想されますので、熱中症には十分気をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21(火)トイレのスリッパの「あたりまえ」

北館1階トイレのスリッパの様子です。きれいに揃っています。すばらしい!
これがトイレのスリッパの「あたりまえ」。みんなで「あたりまえ」を続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 始業式
9/4 4年生 福祉体験
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243