最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:128
総数:234597

12/17(水)大放課の様子 3

子どもたちの中に、先生もいます。探してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17(水)大放課の様子 2

運動場の状態が悪く、大放課のなわとび練習は中止です。そのためか、図書室には、子どもたちがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18(水)登校後の様子 2

明日の授業の予定を書いたり、友だちと話をしたり、思い思いに過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18(水)登校後の様子 1

子どもたちが登校してくると、担任の先生もフル稼働になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18(水)一日の始まり

授業があるのは、今日を入れて3日です。みんな、がんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17(火)一日の始まり

幸いにも、子どもたちの登校中には雨が降っていませんでした。日差しがなく、寒い1日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16(月)今日の給食

[献立]686Kcal
○麦ご飯
○牛乳
○チキンハムステーキ
○レンコンサラダ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16(月)大放課の様子 2

なわとびの練習の合にピース。楽しそうな表情、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16(月)大放課の様子 1

日差しがなく、寒い運動場でしたが、子どもたちは元気になわとびの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16(月)給食感謝の会

毎日食べている給食に関わってくださる方に感謝の気持ちを伝える会を開きました。私たちは1年間で約190回の給食を食べているそうです。感謝して、おいしく楽しくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16(月)一日の始まり

一週間が始まりました。今週が終わると、残すは23日(月)の終業式だけです。2学期の締めくくりを、子どもたちとともにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(金)今日の給食

[献立]618Kcal
○ご飯
○牛乳
○あげしゅうまい
○ピリカラ汁
○りんご
○ヨーグルト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(金)大きくなあれ!

子どもたちは、毎朝、パンジーに水をあげています。だんだん大きくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(金)西の空

西の空に満月が出ていました。今年、最後の満月だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(木)今日の給食

[献立]618Kcal
○ご飯
○牛乳
○とりにくのしょうが焼き
○みそおでん
○キャベツのカラフルあえ

みそおでんの中にうずらの卵が入っています。すごーくおいしいというわけでもないと思うのですが、なぜか、子どもたち、うずらの卵を欲しがるんです。不思議に思うのは、私だけでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(木)大放課の様子

今日も子どもたちは、なわとびの練習に一生懸命です。がんばれ、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(木)一日の始まり 2

今日も1日がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(木)一日の始まり 1

あまり寒さを感じない朝になりました。今日の下校も13:15頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11(水)下校

また明日、元気で登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11(水)お昼の放送

放送委員の人、いつもありがとう。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243