最新更新日:2024/06/12
本日:count up30
昨日:147
総数:235908

9/17(金)給食の献立

・牛乳 ・麦ごはん ・肉ひじきごはんの具
・さんまのしぐれ煮 ・実だくさん汁
画像1 画像1

9/16(木)クラブ活動1

外スポーツクラブです。
ティーボールですが、4〜6年で一緒にするのも楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16(木)クラブ活動2

内スポーツクラブです。
先生と一緒に、ドッジボールで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16(木)クラブ活動3

ボードゲームクラブです。
将棋、トランプ、チェスなど、ペアやグループで楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/16(木)クラブ活動4

コンピュータクラブです。
コンピュータクラブは、4〜6年生がたくさんいます。
クラブ活動は、授業とは違う楽しさがあります。
次回が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14(火)給食の献立

・牛乳 ・ソフトめん ・肉みそかけ
・厚焼き卵 ・ナタデココポンチ
画像1 画像1

9/13(月)朝会

本日は、放送朝会です。
新型コロナウイルス感染症の広がりがおさまらず、愛知県は緊急事態宣言が延長されました。
マスクの着用(鼻を出さない)、手洗い(手指の消毒)、給食の黙食など、基本的な感染対策を続けていきます。
昼間は暑い日もありますので、体育の授業や誰もいない場所ではマスクを外してもよいでが、話をしたり声を出したりするときはマスクをしましょう。
「感染しない」「感染させない」・・・自分で考え、判断する力もつけていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13(月)給食の献立

・牛乳 ・麦ごはん ・ハヤシライス
・シーフードサラダ(卓上イタリアンドレッシング)
・福神漬け ・キャンディチーズ2個 
画像1 画像1

9/10(金)運動場の草抜き・石拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生と5年生が作業をしました。
作業をしているとき、きれいな青い空に白い飛行機雲ができました。
絵のような景色になりました。

9/10(金)ゼロの日

交通事故死ゼロの日です。
さわやかな天気で、子どもたちも元気に登校です。
地域の方や更生保護女性会の方に見守られています。
みなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10(金)放課

子どもたちが元気に遊んでいました。
学校って楽しいなあ。
友だちといっしょは、うれしいなあ。
コロナの状況ではありますが、学校は子どもたちがかかわって、みとめあって、まなびあって・・・成長できる場所です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10(金)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・チキンライスの具 
・なすみそメンチカツ ・野菜のコンソメスープ
画像1 画像1

9/9(木)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・麦ごはん ・えびしゅうまい2個
・春雨とひじきの中華あえ ・麻婆豆腐

9月9日は「救急の日」。
愛知県では、新規感染者数が1,000人を超える日がまだ続き、新型コロナウイルス症の感染拡大がおさまっていません。
救急医療関係者の方々によって、安全な生活が支えられています。
マスクの着用(鼻や口が出ていない状態)、手洗い(食事の前やトイレの後)、三密の回避(密集、密閉、密接にならない)・・・一人一人の意識が大切です。
また、給食を残さず食べることも感染防止につながっているのでは・・・食べ物をむだにしない気持ちも忘れずにいたいです。

9/8(水)給食の献立

・牛乳 ・五穀ごはん ・ささみ梅しそフライ
・白菜の昆布和あえ ・冬瓜汁 ・ヨーグルト
画像1 画像1

9/7(火)放課1

子どもたちが外で元気に遊んでいる様子、学校のよい景色です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7(火)放課2

秋は、虫がたくさんいます。
「つかまえたよ!」
虫を触る経験も、命の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7(火)給食の献立

・牛乳 ・小型ロールパン ・焼きそば
・チキンハムステーキ ・冷凍みかん
画像1 画像1

9/6(月)朝会

新型コロナウイルス感染対策で、今日の朝会はオンラインで行いました。
表彰される児童がたくさんいました。
美化委員会からの連絡もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6(月)朝会の表彰1

表彰されたみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(月)朝会の表彰2

地域でがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243