最新更新日:2024/06/03
本日:count up45
昨日:38
総数:234726

9/6(月)給食の献立

・牛乳 ・わかめごはん ・関東煮
・レバー入り白ごまつくね2個 ・小松菜のおかかあえ
画像1 画像1

9/3(金)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・和風コロッケ
・切干大根のじゃこあえ ・知多半島産玄米団子汁

画像1 画像1

9/2(木)給食の様子1

新型コロナウイルス感染対策で、前向きで静かに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2(木)給食の様子2

給食は黙食が習慣になって、みんなできちんと守っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/2(木)給食の様子3

2学期も、感謝の気持ちを忘れずおいしく食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2(木)給食の献立

・ナン ・米粉ドライカレーサンドの具 ・ポトフ
・巨峰2粒 ・コーヒー牛乳の素 

汁椀の老朽化が進んだため、2学期から新しい汁椀になりました。
汁椀のサイズが小さいくなったため、新しい汁椀を主食用食器として、現在の主食用食器が汁椀として使用することになりました。

画像1 画像1

9/1(水)2学期スタート

2学期が始まり、元気に登校です。
暑さも少しずつ和らぎ、秋の気配を感じます。
2学期も交通安全に気をつけて、登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(水)始業式

愛知県に緊急事態宣言が出ているので、オンラインで始業式を行いました。
体育館での始業式を各教室へ映像を流し、子どもたちが教室で参加できる形をとりました。
この日のために、校歌のピアノ伴奏を練習してきた児童の様子も全校児童に見てもらいました。
式の後、保健委員会の児童からのお知らせがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(水)3、4組・1年生・2年生

今日は、配付物がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(水)3年生・4年生

先生の話をしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1(水)5年生・6年生

担任の先生や友達に、久しぶりに会えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/20(金)全校出校日

久しぶりの登校です。
雨の日が続いていますが、登校時間に雨が降らなくてよかったです。
そして、今日は交通事故死ゼロの日です。
交通事故もなく、またコロナの感染対策をしながら、元気に夏休みを過ごしている様子を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/20(金)全校出校日の教室1

久しぶりに、担任の先生とお話ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/20(金)全校出校日の教室2

久しぶりに、学級のみんなと会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/20(金)全校出校日の教室3

提出物を出したり、宿題の答え合わせをしたりしました。
また、5年生は林間学校の注文写真、6年生は修学旅行の注文写真が配付され、楽しかったことを思い出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20(火)ゼロの日

1学期最後の交通事故死ゼロの日です。
地域の方、交通指導員の方、保護者の皆様、ありがとうざいました。
夏休み中も、交通事故がないように見守りいただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(火)終業式

1学期の終業式をしました。
新型コロナウイルス感染防止対策をしながらの1学期でしたが、学校の教育活動を進めることができたことをうれしく思います。
かすやっ子のみなさん、がんばったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(火)児童発表(1〜3年)

終業式が終わった後、各学年の代表児童ががんばったことを発表しました。
発表した内容を簡単に紹介します。
1年代表児童:ひらがなの練習をがんばった。2学期はカタカナの練習をがんばりたい。
2年代表児童:ミニトマトを育てたよ。いろいろな野菜を育てたいな。
3年児童代表:学級委員になった。これからもみんなと協力したい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(火)児童発表(4〜6年)

終業式が終わった後、各学年の代表児童ががんばったことを発表しました。
発表した内容を簡単に紹介します。
4年代表児童:福祉体験教室の授業をした。パラリンピックを見たい。
5年代表児童:林間学校に行った。学んだことを生かしていきたい。
6年児童代表:修学旅行に行けた。たくさん学ぶことができてよかった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(火)学級活動1

担任の先生から夏休みについての話を聞いたり、通知表をもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243