最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:147
総数:235889

7/20(火)学級活動2

担任の先生から夏休みについての話を聞いたり、通知表をもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(月)梅雨明け

7月17日に、東海地方が梅雨明けをしました。
いよいよ夏本番です。

生涯学習ルームを利用されている「南粕谷切り絵友の会」の方の作品で、「ひまわり」の作品を学校の玄関に展示していただきました。
夏らしいすてきな作品です。
ありがとうございます。

そして、今日は「土用」。
8月7日の「立秋」まで、暑い日が続きます。
暑中お見舞い申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(月)通学団会

通学団会を行いました。
1学期の登下校の反省をした後、通学団担当者が下校指導をしました。
千葉県の児童が死傷した事故が起きたことを受け、通学路における合同点検を実施し報告することになっています。
本日の下校指導で点検を行いましたが、保護者の皆様で通学路についてお気づきの点がありましたらお知らせください。
【合同点検の観点】
・見通しのよい道路や幹線道路の抜け道になっている道路など車の速度が上がりやすい箇所や大型車の進入が多い箇所
・過去に事故に至らなくてもヒヤリハット事例があった箇所
・保護者、見守り活動者、地域住民等から改善要請があった箇所


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(月)給食の献立(食育の日)

・牛乳 ・ミルクロール ・チキンクリスピーフライ
・キャベツのレモン風味 ・野菜のスープ煮 
※デザートセレクト(白桃ゼリー、抹茶プリン)

1学期の給食終了日でした。
栄養教諭の先生、給食センター関係者の皆様、安全にそしておいしい給食を提供していただきありがとうございました。
画像1 画像1

7/16(金)給食の献立

・牛乳 ・麦ごはん ・名古屋コーチン入り夏野菜カレー
・ハムステーキ ・コールスローサラダ
画像1 画像1

7/14(木)給食の献立

・牛乳 ・麦ごはん ・えびしゅうまい2個
・なす入り麻婆豆腐 ・冷凍みかん
画像1 画像1

7/12(月)朝会

1学期最後の朝会でした。
養護教諭の先生から、熱中症についての話がありました。
熱中症に気をつけて、夏を元気に過ごしましょう、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(金)給食の献立

・牛乳 ・わかめごはん ・揚げぎょうざ2個
・バンバンジーサラダ(卓上ドレッシング) ・ピリカラ汁

画像1 画像1

7/6(火)登校

千葉県の小学生の交通事故死を受けて、警察の方が見守りをしてくださっています。
ありがとうございます。
通学路や交通安全について、確認をしておくことが大切です。
夏休みも近づいているので、気をつけたいです。

画像1 画像1

7/6(火)給食の献立

・牛乳 ・ソフトめん ・カレー南蛮
・ツナサラダ(卓上マヨネーズ) ・冷凍パイン
画像1 画像1

7/5(月)朝会

蒸し暑い日になりました。
朝会が始まる前は間隔を空けて整列し、朝会の話はしっかりと聞くことができました。
画像1 画像1

7/5(月)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・ごはん ・レバー入り白ごまつくね2個
・オクラと青菜のおかかあえ ・夏野菜のみそ汁
・アーモンド入り乾燥小魚

7/2(金)雨の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨の季節らしい日です。
今日は金曜日。
雨の中でも、元気に登校できました。

7/2(金)学校保健委員会

学校保健委員会を行いました。
テーマは、『心も体も元気なかすやっ子〜「見る力」を引き出すことで、苦手なことができるに変わる〜』。
保健委員会の児童が活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(金)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・肉じゃが
・さばの塩焼き ・きゅうり漬け
画像1 画像1

7/1(木)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・春巻き 
・切干大根のサラダ ・冬瓜入り中華スープ
画像1 画像1

6/28(月)朝会

よい歯の児童の表彰と、給食・美化委員会から7月のめあての発表がありました。
今週は、6月が終わって7月が始まる週です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(月)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・さばの銀紙焼き
・豚丼 ・きゅうりの昆布あえ
画像1 画像1

6/24(木)給食の献立

・牛乳 ・わかめごはん ・あじフライのソースかけ
・枝豆とにんじんのサラダ ・呉汁
画像1 画像1

6/23(水)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・ごはん ・ハンバーグの和風ソースかけ
・いんげんとツナのあえもの ・けんちん汁
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243