最新更新日:2024/06/03
本日:count up53
昨日:38
総数:234734

9/30(木)ゼロの日

ゼロの日の登校日です。
かすやっ子の元気なあいさつがうれしいです。
運動会に向けて、けがや病気をせずに運動会本番を迎えることも大切です。
交通事故にあわないように、気を付けて生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(木)運動会の練習:大玉転がし

全学年で、練習をしました。
コロナ対策をしながらの運動会になるので、練習でも対策をしながら行っています。
練習ですが、運動会の雰囲気はやっぱりいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(木)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・春巻き ・ピリ辛汁
・バンサンスー(中国料理で、細切りにした野菜や春雨などを酢であえたもの) 
画像1 画像1

9/29(水)読み聞かせ

2学期の1回目の読み聞かせでした。
秋は「読書の秋」。
たんぽぽの方が、皆さんのために選んでくださった本を参考にして、読んでみたい本を読むのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29(水)給食の献立

・牛乳 ・玄米ごはん 照り焼きハンバーグ
・キャベツのゆかり和え ・沢煮椀
画像1 画像1

9/28(火)学校巡回

知多市教育委員会の先生方に、授業や子どもの様子を見ていただきました。
3・4組は、それぞれが課題に取り組んでがんばっていました。
保健室も見ていただきました。
ご来校いただき、ありがとうございました。
今後に生かしていきたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(火)5・6年生:体育

合同で、運動会の練習です。
高学年の種目は、いろいろと工夫がされています。
でも、まずは整列の仕方や動き方など集団行動が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(月)朝会

運動会に向けて、運動場で朝会をしました。
後期児童会役員の任命をした後、みんなで石拾いや草とりをしました。
空がとてもきれいで、さわやかな日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(月)運動会のリレー

大放課、体育館に各学年のリレー選手が集まりました。
担当の先生から、リレーについての説明がありました。
安全に、そしてルールを守って行うことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(月)給食の献立

・牛乳 ・麦ごはん ・焼き餃子2個
・もやしのナムル ・生揚げの中華煮
画像1 画像1

9/24(金)更生保護女性会のあいさつ運動

今週は、敬老の日と秋分の日の祝日があり、登校日が少ない一週間となりました。
一週間の終わりの金曜日、かすやっ子の子どもたちは元気に登校しました。
マスク着用ですが、「おはようございます」と元気よくあいさつができました。
マスクは、鼻が出ないように気を付けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(火)給食の献立

十五夜献立です。
・牛乳 ・ごはん ・里芋コロッケ ・小松菜とツナのあえ物 
・なす入りみそ汁 ・月見団子

残念ながら、空は曇っていて、十五夜を見るのは難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17(金)児童会役員選挙1

立候補をした子たちは、南粕谷小学校のための意見をしっかりと発表していました。
コロナの状況であっても、工夫やアイデアで楽しい学校生活にしようとする気持ちが伝わってきました。
すばらしいかすやっ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17(金)児童会役員選挙2

知多市選挙管理委員会から、本物の投票台(机)と投票箱を借りて投票をしました。
学習指導要領に示されている主権者教育・・・本物を見たり体験したりして、小学生であっても主権者としての意識をもたせていきたいです。
子どもたちは、みんな未来の日本の大人になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17(金)児童会役員選挙3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
このタイミングで、知多市長選挙と市議会議員選挙が行われる予定です。
今日の選挙で使った投票台(机)と投票箱が使われます。
大人の選挙に関係するポスターなどは、触ったり落書きしたりしてはいけません。
気を付けてくださいね。

9/17(金)給食の献立

・牛乳 ・麦ごはん ・肉ひじきごはんの具
・さんまのしぐれ煮 ・実だくさん汁
画像1 画像1

9/16(木)クラブ活動1

外スポーツクラブです。
ティーボールですが、4〜6年で一緒にするのも楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16(木)クラブ活動2

内スポーツクラブです。
先生と一緒に、ドッジボールで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16(木)クラブ活動3

ボードゲームクラブです。
将棋、トランプ、チェスなど、ペアやグループで楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/16(木)クラブ活動4

コンピュータクラブです。
コンピュータクラブは、4〜6年生がたくさんいます。
クラブ活動は、授業とは違う楽しさがあります。
次回が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243