最新更新日:2024/06/12
本日:count up146
昨日:202
総数:235877

4/26(火)ウクライナ救援募金

執行委員会の皆さんが、ウクライナ救援募金をしています。
4月28日(木)まで、朝の登校時間に行っています。
募金をすることで、ウクライナという国や戦争のことを考えることにもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(火)PTA総会

体育館で、PTA総会を行いました。
令和3年度の役員の皆さん、ありがとうございました。
令和4年度の役員の皆さん、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/26(火)学級懇談会(1・2・3年)

PTA総会の後、学級懇談会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(火)学級懇談会(4・5・6年)

各担任から、学級経営についての話をお伝えしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(月)朝会

知多市優良児童の表彰と執行委員会からの連絡がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(金)あいさつ運動

更生保護女性会の方によるあいさつ運動です。
かすやっ子らしい元気なあいさつができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20(水)ゼロの日

地域の方が、たくさん見守ってくださっての登校です。
今日は、交通事故死ゼロの日。
新しい学年になった4月は、交通事故が起きやすいです。
交通事故には、気を付けましょう。
特に、1年生は交通安全が一番大切。
登下校だけでなく、外出するときは、横断歩道の場所で渡ったり、信号をよく見て横断したりしましょう。
飛び出しもしないようにしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(月)任命

画像1 画像1
朝会で、前期学級員委員と委員会委員長の任命がありました。
任命状を受け取り、それぞれの役割を果たそうという気持ちが高まったと思います。
任命されたみなさん、よろしくお願いします。
画像2 画像2

4/18(月)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・コロッケ
・きゅうりとわかめのあえもの ・呉汁
画像1 画像1

4/15 (金) 離任式

転任された先生方からのあいさつの後、子どもたちから感謝の言葉や花束、歌のプレゼントがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 (金) 見送り

離任式の後、子どもたちの作る道の中を歩き、お別れを惜しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(金)あいさつ運動

本年度も、更生保護女性会の皆さんが第2・4金曜日にあいさつ運動を行います。
元気なあいさつをしましょう。
更生保護女性会のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7(木)登校

今日から1年生も一緒に登校です。
班長さんが班のために、しっかりと役割を果たしています。
毎日、安全に登校してくださいね。
学校の門は、8時5分から15分の間に通るようにします。
時間に気を付けましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 (木) 着任式

校長先生から、新転任者7名の紹介があり、皆さんから話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7(木)着任式・始業式

着任式で、新しく南粕谷小学校へ来ていただいた7名の先生方から、あいさつをしていただきました。
よろしくお願いします。

始業式は、体育館に集まって行いました。
新学期のスタートです。
元気に生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 (木) 始業式

校長先生からの話や担任の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 (水) 入学式

いよいよ入学式です。6年生の兄さん、お姉さんが優しく教室まで案内しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 (水) 入学式

胸を張って、入場しました。担任の先生から名前を呼ばれ、元気よく返事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 (水) 入学式

教室では、先生の話を姿勢よく聞くことができました。式後、体育館では保護者の方に、担任からの話や知多警察の方からの講話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 (火) 入学式の準備

正門の桜も満開です。ピカピカの新1年生を迎える準備は整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了(1〜5年)
3/23 40分4時間時授業
12:15下校
3/24 大掃除
修了式
11:45通学団下校
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243