最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:68
総数:378506
児童引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

新しい1年生といっしょに遊ぶ会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の皆さんの作文

・きょうは、あたらしい1年生とあそぶかいがありました。いっぱいおりました。たのしかったです。またやりたいです。

・きょうは、あたらしい1年生とあそぶかいがあって、わたしは、かみざらユーフォーのあそびコーナーのたんとうでした。とてもたのしかったです。ようこ先生もきてくれました。うれしかったです。

新しい1年生といっしょに遊ぶ会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の皆さんの作文

・きょうは、あそぶかいがありました。かみてっぽうとかみひこうきがにんきでした。かみてっぽうがとくににんきでした。

新しい1年生といっしょに遊ぶ会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の皆さんの作文

・たのしみにまっていました。やっとあそべたので、うれしかった。ぼくたちは、よういをしてきました。がんばってつくりました。うれしかったです。たいへんでした。


新しい1年生といっしょに遊ぶ会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の皆さんの作文

・きょうは、あたらしくはいってくる子たちと、いっしょにあそぶかいをしました。でも、わたしのいもうとがいたので、きんちょうしました。たのしかったです。

・きょうは、あたらしい1年生とあそぶかいがありました。かみざらユーフォーをしました。おしえるのおもしろかったです。

新しい1年生といっしょに遊ぶ会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊ぶ道具は、1年生の皆さんが一生懸命作りました。
ここからは、1年生の皆さんの作文を、少し紹介します。

・きょうは、あたらしい1年生とあそぶかいがありました。
いろいろな子どもがきました。そして、子どもたちが、いっぱいきました。

・きょうは、いっしょにあそぶかいをしました。いっしょにあそぶかいで、ねんちょうさんが、わたしたちがつくったおもちゃであそんでくれました。とてもうれしかったです。

新しい1年生といっしょに遊ぶ会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の皆さんも、入学してはや1年近くがたちました。
その1年生の皆さんが、4月に入学してくる子たちを招いて、いっしょに遊びました。

1年生☆なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、体育館でなわとびの練習をしました。
上手に跳べるようになりましたか?

1年生◆寒風の中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、運動場で体育をしています。
職員室から見える子どもの様子・・・半袖、半パン 「さむそ〜」

カメラを持って運動場に出ました。
「やっぱり寒い」

でも、1年生の子ども達は、元気いっぱいです。
「すごいな〜」

1年生★ふれあいルーム 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱい楽しみました(^_^)v

1年生★ふれあいルーム 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャンケンで勝つと、コインをもらえます。
たくさん貯まるといいね。

1年生★ふれあいルーム 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帽子をかぶり、ゲームをします。
ルールの説明をしてくれました。

1年生★ふれあいルーム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞紙で、「海賊帽子」を作ります。

1年生★ふれあいルーム 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のふれあいルームです。
今日のテーマは、「海賊帽子を作って遊ぼう」です。

1年生★くつ洗い 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お家でも自分で洗えるようになるといいね(^o^)

1年生★くつ洗い 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブラシで綺麗に汚れを落とします。

1年生★くつ洗い 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、上ぐつを自分で洗う練習をしました。

子どもたちは今 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

子どもたちは今 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

1年生◇しゃぼん玉 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなしゃぼん玉やたくさんのしゃぼん玉など、いろいろ工夫して飛ばしていました。どの子の笑顔も素敵だったなあ。

1年生◇しゃぼん玉 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみんなは、中庭で「しゃぼん玉」遊びをしました。
「校長先生、見て、見て」とたくさん見せに来てくれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807