最新更新日:2024/05/29
本日:count up33
昨日:100
総数:378295
大雨による被害、危険な場所などありましたら、ご連絡ください。

今日の授業風景 2年生

算数 「あいだの数」を考えたり、タブレットを使って、ふりかえり学習をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

2年生≪図工≫ 共同制作

みんなで「かさこじぞう」を作っています。
まず、一人ずつ「お地蔵様」を作ってから、1枚の用紙に集めて貼りました。
そして、雪をちらしてもうすぐ、出来上がりです。



画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

2年生≪体育≫
今、2年生はマット運動をしています。
今日は、初めてタブレットを持って体育館にいきました。
前転と後天が上手にできているか、自分の様子を撮影した映像で確認して、もっと上手にできる方法を友達と確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 2年生

国語「合体してできた漢字をさがそう」の学習をしています。
教科書をめくりながら、たくさんの漢字をさがしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

絵馬作り 2年生

図工の時間に、市内の児童館の職員の方が絵馬の作り方を教えに来てくださいました。

2年生は、自分の絵馬に何のお願い事を書こうかとわくわくしながら、絵馬作りを楽しみにしていました。

作り始めると、みんなもくもくと集中して切ったり、貼ったり、書いたりと楽しんでいました。
困ったときは児童館の方がすぐにヒントをくれ、最後まであきらめずに完成させることができました。
羽子板やこま、笹の葉など、かわいい材料をたくさん用意してくださり、みんなオリジナルの素敵な絵馬が完成しました!

児童館のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム(2A)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年A組のふれあいルームがありました。
紙皿ヨーヨーの作り方を教えてもらいました。

紙皿に絵を描き、ペットボトルのキャップを挟んで貼り付け、それにタコ糸を巻き付けて作ります。
それぞれ、楽しんでお気に入りの絵を描き、最後はみんなで楽しそうに遊びました。
材料を色々を準備していただいたおかげで、2年生でも簡単に作ることができました。
ありがとうございました。

ふれあいルーム 2年生

今日は、2Bがふれあいルームで『紙皿ヨーヨー』の作り方を教えていただきました。

紙皿の間にビー玉やペットボトルキャップ、たこ糸をうまくくっつけて、上下に動くヨーヨーを作りました。
紙皿には、自分でとっておきの絵を描きました。
自分でデザインしたヨーヨーが回ると、きれいな模様ができ、友達と見せ合いっこをして楽しんでいました。

2Aは、12月2日(水)に同じ『紙皿ヨーヨー作り』が予定されています。

ボランティアの皆様、今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読劇「お手紙」 2年生

国語科で、物語「お手紙」の学習をしました。
その集大成として、昨日はA組、今日はB組が音読劇の発表をしました。
かえるくん、がまくん、かたつむりくん、ナレーターに分かれて、それぞれの気持ちを考え、なりきって音読しました!
可愛いお面も似合っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、町たんけんで、小学校の周りにある色々な店にインタビューに行かせてもらいました。
ふだん前を通るだけでは分からなかったことをたくさん教えていただき、発見や驚きもいっぱいだったようです。
お忙しい中、ご対応いただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。
良い学びをさせていただきました。

運動会 その3

2年生は徒競走で力強い走りを見せてくれました。
大玉転がしも最後までハラハラドキドキの接戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ふれあいルーム

7/5 (月)2A
7/15(木)2B
ふれあいルームで『キャッチボールマシン』の作り方を教えていただきました。

トイレットペーパーの芯と輪ゴムで、ボールを飛ばすマシンを作りました。
輪ゴムをうまく引っ掛けて、ひっぱって勢いよくボールを飛ばし、キャッチします。

ボールを高く飛ばしたいと、子どもたちはいろんな飛ばし方を試して楽しんでいました。ボランティアの皆様、楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生きものランド 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(水)
3時間目に、1年生を招待して生きものランドを行いました。
それぞれの生きものごとのグループに分かれ、調べたことや分かったことを分かりやすく発表しました。
クイズや絵本、パズルや迷路など、色んな工夫がされており、1年生もとても楽しんでくれました。

キッズサポート教室 2年生

和歌山県警察の方が来てくださり、キッズサポート教室を行っていただきました。
2年生は、“仲間はずれをしてお友達に嫌な思いをさせることってどうだろう”ということを紙芝居を通してじっくり考えました。

こころのブレーキを上手にかけられるような2年生になっていきたいですね。
画像1 画像1

プール開き  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校で初めての水泳の授業が、5時間目にありました。
着替えも体操もシャワーも、すべてが初めての経験です。
あまり長い時間、水には入れませんでしたが、楽しそうな姿を見ることができました。

春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏に近い日差しの中、遠足に行ってきました。

初めに紀ノ光台公園で遊びました。
みんなでけいドロをしたり、クラス対抗で、じゃんけんゲームをしたりしました。

おうちの人が作ってくれたお弁当をおいしくいただいた後は、丸高山へ移動し、見つけたもののメモをしました。
大きな山アリやダンゴムシの行列、たくさん実ったビワなど、珍しいものをたくさん見つけました。

隅田八幡神社では、人物画像鏡やハートの形が彫られた灯篭、大きな龍の絵など、普段見過ごしてしまうようなものをたくさん見つけました。

明日から、書いてきたメモをもとに作文を書きます。
どんな作品になるのか楽しみです。

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツテストも終わり、水泳が始まるまでの間、ボール投げゲームをします。
今日は、ボールの投げ方、受け方の練習をしました。
脚を踏み出し、「ぐるっ、りん、ぱっ」のリズムに合わせて、ボールを投げます。転がったボールを何度も追いかけながら、楽しんで取り組むことできました。

生きものさがし

画像1 画像1
画像2 画像2
生活の時間に、運動場や学校の中にいる生きものを探しに行きました。、アリやチョウ、ダンゴムシやメダカなど、どこにどんな生きものがいるのか、楽しそうに探していました。
教室にも、アゲハチョウやメダカ、オタマジャクシなど、色んな生きものがいます。
生きものたちの様子を観察し、みんなで交流していきたいと思います。

2年生 ミニトマトを植えました

生活科でミニトマトを育てています。
自分たちで植えた苗に、支柱を立てました。
葉っぱやくきの様子を観察していると、おもしろい発見がたくさんあります。

成長が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学校案内の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と1年生で14日の金曜日に学校たんけんをします。
1年生に隅田小学校のことを知ってもらうために、2年生は案内の練習に励んでいます。

1年生にもっと隅田小学校をすきになってもらえるように、2年生みんなで力をあわせてがんばりましょう!


1年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の金曜日、1年生を学校たんけんに案内します。
それに先立って、今日の3時間目に招待状を渡しました。
手作りの招待状には、たんけん会への参加チケットも付いています。
1年生も嬉しそうに受け取ってくれました。
その後、一緒に体を動かしました。
たんけん会で同じグループになるメンバーでチームになり、フラフープやボールでリレーをしました。
みんなとても楽しそうに取り組むことができました。金曜日が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807