最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:66
総数:378574
児童引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

3年生☆人ざかり 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの皆さんの応援を受けて、元気いっぱいのダンス。
楽しかったですよ。

明日もあるようです。
次は、歌を予定しています。

3年生☆人ざかり 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで考えたダンスのようで、楽しく踊っていました。
それにしても、たくさんのお客さんでしたね(^_^)v

3年生☆人ざかり 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のダンスクラブの皆さんが、お昼の休憩時間にダンスを披露してくれました。

3年生★練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日に、「6年生を送る会」があります。

それに向けて各学年で頑張っています。

プログラムは・・・
1 はじめのことば
2 音楽クラブ 合奏「遙か」
3 3年生 「モチモチの木」
4 1年生 歌と呼びかけ 「レッツゴー いいことあるさ」
5 2年生 歌「ゆめのタネ」  合奏「アンダルコの歌」
6 ダンスクラブ 少女時代「Gee」
7 のびっ子 「ブレーメンの音楽隊」
8 4年生 歌「ありがとう」
9 5年生 群読「隅田小ソーラン」 リコーダー「ラバースコンチェルト」
10 6年生(おたのしみ)
11 おわりのことば

3年生☆ひまわり絵本の会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スクリーンにうつった大きな「モチモチの木」
読み聞かせをして頂きました。

今日は本当にありがとうございました。
楽しい時間を過ごすことができました。

3年生☆ひまわり絵本の会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手遊びは、間違わずにできたかな?

3年生☆ひまわり絵本の会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手ぶくろ人形での劇や手遊びもしました。

とらのパンツをはかせてもらった子もいたよ(^o^)

3年生☆ひまわり絵本の会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生への読み聞かせなどで、「ひまわり絵本の会」の皆さんに来て頂きました。

大きな絵本で読み聞かせをして頂きました。

3年生☆人権教室 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登場人物の気持ちや思いを考えていきました。
最後には、学んだことの感想を書きました。

わざわざ学校まで足を運んで頂きまして、ありがとうございました。

3年生☆人権教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は4学級ありますが、各学級にそれぞれ入って頂き、同時に行いました。
テーマは、「いじめ」です。
ビデオを使いながら、学習していきました。

3年生☆人権教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師として、橋本人権擁護委員協議会より

織田 篤 様・芋生 進 様・竹之下 美恵 様・松本 良治 様に来て頂きました。

3年生☆人権教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生を対象に、「人権教室」が開催されました。

3年生☆社会見学 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップ

3年生☆社会見学 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップ

3年生☆社会見学 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップ

3年生☆社会見学 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップ

3年生☆社会見学 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップ

3年生☆社会見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段触れることがない貴重な道具など、所狭しと展示してあります。

3年生☆社会見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学は、各クラス別に行きました。
お世話頂いたのは、上田良治様・中西修様・石井あきら様・伴弘己様 です。
ありがとうございました。

3年生☆社会見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、地元にある「門前歴史道具館」に見学に行きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807