最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:68
総数:378539
児童引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

3年生★歴史資料館見学 5

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の皆様にご協力を頂き、本当にありがとうございました。

3年生★歴史資料館見学 4

画像1 画像1
画像2 画像2
子ども達は、普段目にする事がない多くのものを見学する事ができました。

3年生★歴史資料館見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料館には、地域の皆さんなどから集めた昔の道具など、たくさん展示されています。

3年生★歴史資料館見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級毎に見学をし、地域の皆さんに説明をして頂きました。
忙しい中、本当にありがとうございました。

3年生★歴史資料館見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、地域にある歴史資料館に見学に行きました。

3年生☆ひまわり絵本の会 5

画像1 画像1
「ひまわり絵本の会」の皆さんです。
ありがとうございました。

3年生☆ひまわり絵本の会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「モチモチの木」は、圧巻でした。
シーンとした中で、子ども達は真剣な眼差しを向けていました。

3年生☆ひまわり絵本の会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな絵本の読み聞かせもありました。

3年生☆ひまわり絵本の会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌に合わせて、手袋を使ったパフォーマンスをしてくれました。
息がぴったり(^_^)v

3年生☆ひまわり絵本の会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり絵本の会の皆さんに来て頂き、3年生で読み聞かせなどをして頂きました。
ありがとうございました。

3年生★なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生全体で、なわとびの練習をしました。

3年生☆CAP 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間にわたる授業でしたが、真剣に取り組めた3年生でした。

3年生☆CAP 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は、真剣に話を聴いて、自分の意見も述べる事ができました。

3年生☆CAP 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つの権利・・・「安心」「自信」「自由」についてや、「自分を大切にする気持ち」について学びました。

3年生☆CAP 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、「CAPきのくに橋本」の皆さんの協力の下、3年生3クラスで実施しました。実際の様子を前で演じてもらって、そのことについての意見や感想を述べました。

3年生☆CAP 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
CAP(キャップ)とは?
Child Assault Prevention(子どもへの 暴力 防止)

子どもがあらゆる暴力(虐待・いじめ・誘拐・痴漢など)から自分を守るための人権教育のプログラム(授業)です。

なわとび大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が、運動場でなわとびの練習をしていました。
2分間跳びなど、様々な種類に挑戦です。

元気いっぱい

画像1 画像1
放課後の玄関ホール・・・元気な女の子達が笑顔で(^_^)v

3年生◇人権教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり発表したり、考えたりできたようです。
学んだ事を忘れずに、友達と仲良く過ごしましょう。

3年生◇人権教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いじめをなくそう」という大切な内容の学習でした。
ビデオや掲示物を使って、分かり易く説明をして頂きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807