最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:78
総数:378344
児童引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

3年生★ひまわり絵本の会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の児童のために、たくさんの準備と楽しい影絵などをして頂き、本当にありがとうございました。

3年生★ひまわり絵本の会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に黒いビニールを貼ったり、演じるコーナーを作ったりと、準備も大変だったと思います。

3年生★ひまわり絵本の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ひまわり絵本の会」の皆さんが、3年生のために、影絵や指人形などをしてくれました。

3年生★発表会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループの中には、リコーダーで「祭りばやし」を吹いている子たちもいました。
この調べ学習で、隅田八幡神社の宮司さんにお話を聞かせて頂いたり、地域の方に学校まで来て頂き、「みこし」の事などを教わりました。
ありがとうございました。

3年生★発表会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調べたことを班別に「新聞」にまとめました。

3年生★発表会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では、総合的学習の時間として、隅田八幡神社の秋祭りを調べてきました。

3年生★かげおくり 2

画像1 画像1
画像2 画像2
うまく見えたでしょうか?

3年生★かげおくり 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気の良い日に、かげおくりをしました。

3年生★地域のお祭り 6

画像1 画像1
画像2 画像2
隅田地域の素晴らしい文化をしっかり学んで欲しいですね。そして、地域の立派な担い手になってくれることを期待しています。

3年生★地域のお祭り 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日・6日の秋祭りには、子ども達も「子ども御輿」で参加します。

3年生★地域のお祭り 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
御輿の担ぎ方も教えてもらいました。

3年生★地域のお祭り 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
隅田八幡神社の秋祭りについて、子ども達からの質問に答えてもらいました。

3年生★地域のお祭り 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話に来てくれたのは、「ファミリーショップもり」の森脇勝彦さんです。

3年生★地域のお祭り 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合学習の時間として、「地域の祭り」について学びました。

3年生☆ふれあいルーム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
どの子も楽しく過ごす事ができました。
しかも、協力して高く高く積み上げる事ができました。

子どもたちは今 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です。

3年生☆屋上にて

画像1 画像1
3年生は、屋上から眺めた校区の様子について調べていました。
どんなものが見えたでしょうか?

3年生★シャトルラン 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は音楽に合わせて走ります。
4年生は、数を間違わないように、しっかり数えていました。

3年生★シャトルラン 1

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のシャトルランは、4年生が補助をしました。

授業参観 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生も国語の学習でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807