最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:68
総数:378517
児童引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

4年生☆国語 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人で考えたり、グループで考えたりしながら進めていきました。

4年生☆国語 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「のはらうた」という単元。
野原の虫や草など、自分の好きなものになって、様子をイメージしていきます。

4年生☆国語 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生で、「国語」の研究授業があり、小中高校の先生が参観に来ました。

第15回隅田小学校マラソン大会 24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の4年生も、元気なスタートでした。

4年生◇手話教室 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震等、防災に関わる事態が発生した時、大変困るとのこと。そんなときに、「こんな風にしてくれたら助かる」というお話と、その時の手話を教えてくれました。

いろいろな機会に、今日の学びを生かせたらいいと思います。

4年生◇手話教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活する上で、「耳が聞こえない」ことで困る事などを、詳しくお話ししてくれました。

4年生◇手話教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来て頂いたのは、赤井眞知子 さんです。
他に通訳の方も含め、3名の方が来られました。

4年生◇手話教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生対象に、手話教室を開催しました。

4年生◇歯の学習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日学んだ事を、これからの歯みがきなどに生かしましょう。

4年生◇歯の学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段の歯の磨き方が、少しでも良くなればいいですね。

4年生◇歯の学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
噛む力や歯の正しい磨き方などについて、スライド等を使いながら、分かり易く丁寧に話をして頂きました。

4年生◇歯の学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、校医の土田雅久先生に来て頂き、歯についての学習をしました。

4年生☆歯の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、校医の隅田先生に来て頂き、スライドやそしゃく力が分かるガムなどを使って、「歯の大切さ」について学びました。

4年生◇小中合同音楽会 おまけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の最後は、隅田中学校でした。
小学校の皆さんが進学する中学校です。
先輩の皆さんも、素晴らしい演奏でした。

4年生◇小中合同音楽会 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの子も、練習の成果を発揮し、心を込めて演奏できました。
頑張りました・・・4年生(^_^)v

4年生◇小中合同音楽会 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い期間、こつこつと練習を積み重ね、今日の日を迎えました。
本当によく頑張ってきました。

4年生◇小中合同音楽会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり指揮者の方を向いて、リズムをとっていました。

4年生◇小中合同音楽会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、合奏「銀河鉄道999」です。

4年生◇小中合同音楽会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
練習の成果をしっかり発揮する事ができました。

4年生◇小中合同音楽会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱい歌う事ができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807