最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:68
総数:378509
児童引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

6年生を送る会その6

プログラム4番 4年
群読「いま!」「かわっていくこと」
合唱「きみとぼくの間に」

花を持って登場して、文字通り送る会に花をそえてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学習の様子

 2月23日(木) 4年 音楽
 
 去年11月の伊都地方合同音楽会や1月の「命の講話」で学校を代表して元気いっぱいの合唱を聴かせてくれた4年生。今は、卒業式に向けて「ビリーブ」の合唱練習に取り組んでいます。
 写真は4年A組の練習風景です。


 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 学習の様子

 2月23日(木) 4年 「点字教室」

 橋本市社会福祉協議会にお世話いただき、「てんとうむし」の皆さんにご指導いただきました。わずか1時間でしたが点字の打ち方の基本から自分の名刺を作るまで体験させていただきました。2クラスとも集中して取り組めました。

 写真は4年A組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学習の様子

 2月23日(木) 4年B組の「点字教室」の様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学習の様子

2月9日(木) 4年A組 算数

 「箱の形について調べよう」
 
 4年では、立方体、直方体について知り、立体図形について理解することをねらいとしています。この時間は、面の形に着目して家から持ってきた箱の面を画用紙に写しとる活動をしました。協力して作業するなど4年生らしい工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学習の様子

2月9日(木) 4年B組 算数
 
 「表に整理して考えよう」

 問題文に示されているポイントとなる言葉に着目して表を作って、答えを導き出す学習です。じっくり考える姿勢が身についてきています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

12月15日(木)

 4年B組 算数 「割り算の筆算」

 自分の考えを積極的に発表し、みんなで確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

12月15日(木)

 4年A組 社会 「和歌山県について調べよう」

 地図帳で和歌山県内の市町の名前や観光名所などを調べました。
 二人で探したり、確かめたりすると自信がわいてきます。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方小中合同音楽会

その1
  
11月18日(金)に橋本市産業文化会館大ホールにおいて、第52回 伊都地方総合文化祭小中合同音楽会が開催されました。隅田小学校からは、4年生が出場しました。
出番は、第1部(午前)の12番目でした。発表した曲名は、合唱が「てをつなごう」、合奏が「名探偵コナン」でした。どの学校もすばらしかったですが、隅田小の発表も会場に緊張感が漂う中、大きく力強い歌声と、引き込まれるような心を一つにした演奏が大ホールに響き渡りました。目当てをもって練習を重ねた成果を存分に発揮した4年生に拍手をおくります。

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方小中合同音楽会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方小中合同音楽会

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方小中合同音楽会

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バス遠足 3・4年生 パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生と4年生と一緒にいったので、順番を譲って姿を見て、さすが4年生と感じました。
学校生活でも、今日のような姿を見せてほしいです。

学習の様子

4年B組 「算数」

 わり算の復習の時間。全員が集中して筆算の復習プリントを解いていました。
 児童のノートを拝見すると、数式だけでなく「わかったこと」、「まとめ」がわかりやすい文章で書かれていました。これまでの取り組みの成果が表れてきています。

 (写真 中) わ・・・わかったこと
        ま・・・まとめ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

4年A組 「学級会」

 係活動を決める話し合いの様子です。
 2学期は、何をする係が必要か、何人で活動すればよいのかなどを1学期の係活動を振り返りながら決定していきました。全体のバランスを意識した意見や今後、起きるかもしれない忙しさを想定した意見が次々と出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 桃の学習

7月7日(木)
4年生が「桃の学習」を行いました。

前日に「桃」に関する事前学習でイメージをふくらませ、当日も和歌山県の生産量や食べることで水分やエネルギーの補給(ほきゅう)になることなどを学習しました。そして、かつらぎ町で生産された桃を一人1個ずつ手で皮をむいて食べました。

『子どもの感想』
 私が一番びっくりしたのは、桃は種のほうにいくとだんだん味がかわっていくということです。桃は、今まで何回も食べたことがあるけど、丸ごと食べたのははじめてだからです。あと、和歌山県が全国4位だということもびっくりしました。桃は夏のくだものだというので、この夏は、今まで食べた中で一番桃をたくさん食べたいと思いました。

 見てみると毛が生えていてピンクだと思っていたら色々な色がありました。さわってみるとかたいところとやわらかいところがありました。むいてみると果汁(かじゅう)が出てきました。果汁をさわるとすごくねちゃねちゃしていました。そして食べてみるとすごくおいしかったです。和歌山県は全国4位。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807