最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:68
総数:378529
児童引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

「お別れ遠足」 6年生

 2月26日(月)関西サイクルスポーツセンターにお別れ遠足に行ってきました。
 アトラクションに行ったり、サイクリングコースで自転車に乗ったり、みんな楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「クリーン大作戦」 6年

 2月6日(火)6時間目の総合的な学習の時間に、クリーン大作戦(地域の清掃活動)にいきました。 
 「隅田八幡方面」、「中学校のテニスコート方面」、「学校の周辺」の3方向に分かれて清掃活動をしました。登下校で使う道でもよく見てみるとごみがたくさんあることに、驚いている様子でした。
 みんなで協力して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「調理実習」

 2月2日(金)5、6時間目に調理実習をしました。
 「野菜のベーコン巻き」、「3色野菜ナムル」、「みそしる」の3品を作りました。
 3品になるとたくさんの仕込みと手順があるので、グループでてきぱきと協力して取り組んでいました。みんな楽しく料理し、いただくことができました。
 お手伝いいただいた、学校ボランティアの方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2-13

11月23日(木)

ソフトクリームがおいしそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2-12

11月23日(木)

おばけ屋敷に行こうかな。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2-11

11月23日(木)

お土産何にしようかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2-10

11月23日(木)

昼食はカレーです。
このあとは、お楽しみ映画村ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2-9

11月23日(木)

映画村に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2-8

11月23日(木)

きらびやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行2-7

11月23日(木)

金閣寺に着きました。
天気もよく、美しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2-6

11月23日(木)

鶯張りの説明です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行2-5

11月23日(木)

二条城唐門
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2-4

11月23日(木)

いざ、二条城に入城です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行2-3

11月23日(木)

今日も楽しく、元気にいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2-2

11月23日(木)

しっかり朝ご飯をめしあがれ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行2-1

11月23日(木)

朝食の様子です。
みんな元気です。
ちょっと眠そうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(水)

みんな元気です。

あとは、お風呂です。

今日のホームページ更新はこれまで。
また明日、元気にいきましょう。

6年生 修学旅行15

11月22日(水)

どれが一番おいしかったかなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行14

11月22日(水)

夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行13

11月22日(水)

宿で清水焼の絵付け体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807