最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:68
総数:378513
児童引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日(金)

5年生が計画企画を行い、「6年生をおくる会」を開催しました。

体育館には、6年生だけが入場し、各学年の発表を見学しました。
各教室にも体育館の内容を配信し、全校で6年生の卒業をお祝いしました。

PTAで購入していただいた≪ジェットヒーター≫を活用させていただきました。
広い体育館も、ヒーターのおかげで暖かかったです。
ご協力、ありがとうございました。

卒業式当日も、使用したいと思っています。

マラソンコースの整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの保体部さんに参加いただいき、マラソンコースの草刈りを行いました。
今年も、元気にのびた雑草でコースがふさがれていましたが、地域の方が事前に刈ってくれたのでスムーズに作業をすることができました。
沢山の方々のご協力のもと、マラソン大会を開催することができそうです。
お忙しい中ありがとうございました。

サマーチャレンジ 革工芸コインケースづくり

8月3日(水)高学年向きに、革を使ってコインケースを作りました。

押し型を木槌で打ち付けてオリジナルの模様を作りました。
みんなの個性が出て、一人一人お洒落なデザインに仕上がりました。

色付けも、濃淡を生かしたり、磨きをかけたりして、あっという間にすてきなコインケースの出来上がりです。
大切に使ってくれると嬉しいですね。

お世話になった先生方、保護者の皆様、3日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジ「アイロンビーズ」

今回のサマーチャレンジは、「アイロンビーズ」でした。

子どもたちは、用意してくださっていた型から作りたい作品を決めると、必要なビーズの色をよく確認しながら選んでいました。
ビーズの色や置く場所を間違えないようピンセットを使って慎重に取り組んでいました。

地域の方々や保護者の皆様に教わったり、手助けしてもらったりして、思い出に残る作品を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジ 風鈴づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹筒を使って、オリジナルの風鈴を作りました。

音が鳴る部分も竹でできていて、涼しげな竹林にいるかのような気分になりました。
筒にはカラーペンで絵を描いたり、好きな飾りを貼ったりして、ステキな世界に一つの風鈴ができあがりました。

教えてくださった先生方、有難うございました。

サマーチャレンジ 皮工芸キーホルダー作り

皮工芸キーホルダー作りでは、地域の先生方やボランティアの方に来ていただき、優しく丁寧に作り方を教えてもらいました。

皮に型を打ちつけて模様をつけたり、好きな色で色づけしたりして、自分だけのキーホルダーを完成させることができました。
どんなキーホルダーにするか、みんなじっくり考えて、楽しい時間になりました。
個性あふれる可愛いキーホルダーが、たくさんできました!

地域の先生方、ボランティアのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育友会総会

4月23日(土)

授業参観の後、「令和4年度の育友会総会」を行いました。
たくさんの保護者の皆様にご出席していただきました。

令和3年度の会務・会計報告と令和4年度の行事計画と予算案の承認をしていただきました。

また、昨年度より議題とさせていただいていた「隅田小学校育友会」の名前を「隅田小学校PTA」とを変更することが、本日承認されました。
今後、隅田小学校PTAとなります。

引き続き、PTA活動にご協力お願いいたします。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807