学校での行事や授業の様子を掲載しています。

PTA学校図書館整備

 PTAボランティアによる学校図書館整備(蔵書点検)が行われました。午前と午後に分かれての活動でした。
 両方に参加された方もいたようです。学校司書の協力を得ながら手際よく作業を進めていました。いつも助かります。ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み自主セミナー

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み始めの3日間、希望者による夏休み自主セミナーを行っています。

 暑い中、夏休みの宿題を中心に集中して取り組んでいます。わからない箇所は先生に質問できるので、子どもたちにとっても良い機会となっているようです。

夏休み前集会

 明日からの楽しい夏休みに入る前に全校集会を行いました。

 先生方から「あいうえお」に合わせて、夏休みに気を付けてほしいことなどの話がありました。また校長先生からは、あいさつの素晴らしかった子への表彰がありました。

 事故やけがのない楽しい夏休みになるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 政治や社会について関心を持って貰うことを目的に、江別市選挙管理委員会から講師をお迎えし、出前講座が行われました。授業は「選挙権は何歳から?」「選挙にかかる費用は?」など、クイズ形式で行われ、大変盛り上がりました。

 選挙について学習した後は、実際に模擬選挙を体験。立候補者の演説を聞いてから、投票用紙を受け取り、記載台で投票用紙に記入後、投票箱へ投函。最後には開票が行われ当選者の発表も。本番さながらの雰囲気を味わいました。これで皆さん本当の選挙はバッチリですね!


家庭科室清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みを前にPTAボランティア19名が、家庭科室をピカピカにお掃除して下さいました。少し動くだけでも汗が吹き出してくる気温でしたが、いつもより清掃時間が長くなってしまうほど、念入りにお掃除をして下さったそうです。シンクも床も光輝き、家庭科室が明るくなりました。PTAボランティアの皆様、暑い中本当に有難うございました。

くるみ学級 音楽広場

画像1 画像1 画像2 画像2
 お二人の講師の方をお迎えして、3・4時間目に音楽広場が行われました。今日の授業では、「お正月」の歌を夏休みバージョンに替え、歌詞を皆で出し合い替え歌を歌いました。

 後半は、木琴・鉄琴・打楽器などの楽器を使って「カエルの合唱」を合奏しました。即興でしたが、みんなとっても上手に演奏していて素晴らしかったです。

6年生薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 江別警察署の方をお招きし、4時間目保健の授業で、飲酒・喫煙・薬物についてお話を頂きました。これらは大人でも相当な健康被害が出ますが、発達段階にある小学生が、もし手を出してしまったら… 被害は深刻です。そうならない為に、正しい知識を得て防止する手立てをしっかり学びました。

 質問コーナーでは「医療用として使われている薬物とは?」「誤って飲酒してしまったら?」等のたくさんの質問に、ひとつひとつ丁寧にお答え頂き、子どもたちは納得し、大変勉強になったようです。

 困ったことがあれば、少年相談110番(0120-677-110)にお電話下さいとの事でした。

4年生消防署見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 署内を一通り見学した後、消防士の防火服を全員着せて貰い、更に器具やホースも触らせて貰いました。実際に水が注入されたホースをみんなで持ってみましたが、「うわっ、重い」と驚きの声があちこちから上がっていました。人の命を助ける消防士や救急救命士は、本当に大変なお仕事です。

 カッコイイ消防車両や消防士の方を見てなのか「将来消防士になるんだ!」とお話してくれた子が何人かいました。夢を叶えるために頑張って勉強しなきゃね!応援しているヨ!

4年生消防署見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江別市消防署本部に行ってきました。消防署のお仕事について、署員の方がわかりやすく説明して下さり、子どもたちは書き漏らす事無くメモを取ることが出来ました。メモが取れない場所では、忘れないようにと真剣にお話を聞いていました。

 署内ではおしゃべり厳禁でしたが、約束をしっかり守り、静かに移動していた姿が立派でした。でも、思わず声が出てしまった場所が二か所ありました。それはお風呂場と仮眠室。大きなお風呂場に「おぉ〜」仮眠室では「ここで寝てみた〜い」と素直な感想がこぼれていました。

中学校登校2回目 1

画像1 画像1
朝の登校

 中学校登校2回目は午前中いっぱいを中学校で過ごします。中学生の生徒会役員の皆様に清々しい挨拶で迎えられ登校しました。

中学校登校2回目 2

1・2時間目

 今回は2年生教室での授業となります。1時間目は担任による算数の授業、2時間目は教科担当者による1組〜社会・2組〜理科・3組〜家庭科の授業でした。
(写真右:涼しい服の着方とは?)

画像1 画像1 画像2 画像2

中学校登校2回目 3

3時間目

 今日の一番の特徴ともいえる中1との合同体育の授業でした。指導をしてくれたのが中学校の体育の先生でした。
 中学生にアドバイスをもらいながら、中学校の体育大会で取り組む長縄跳びに挑戦しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

中学校登校2回目 4

4時間目

 体育館で学年音楽の授業を行いました。中学校の大きな体育館で声を響かせ、ちょっぴり中学生気分?になったのでは。中学校の先生も見に来てくれ、コメントまでいただきました。

 次回は1月と少し間隔が空きますが、夏休みには希望者による部活動見学・体験を予定しています。

画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会「平和の集い」1

 こぶし会の進行で全校集会「平和の集い」が行われました。

 事前に絵本や資料、実話をもとに平和について一人一人が主体的に考えました。各学年の代表者1名が学んだことを発表しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会「平和の集い」2

画像1 画像1
 
 ゲストティーチャーとして学校図書館司書の下宮さんによる平和に関する絵本や詩の読み聞かせがありました。
 
 貴重な資料もあり大変すばらしいお話を聞かせていただきました。


全校集会「平和の集い」3

画像1 画像1 画像2 画像2
 平和への願いを込めて一人二羽折り鶴を折り、束ねたものが披露されました。

 全校で「この時代に」、4〜6年生で「レッツ・サーチ・フォー・トゥモロー」を合唱し、平和への思いを1つにして全校集会を終えました。


4年 空中写真 1

 酪農学園の学生さんが中心となり、空中写真を使って江別の歴史について学びました。空中写真は解像度が高く鮮明で驚きました。子どもたちは興味津々でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 空中写真 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 学んだことをワークシートにまとめ発表しました。「昔江別にも滑走路があった」「川の大きさが変化している」など空中写真からたくさんのことを学びました。

タイからの留学生と交流 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の5時間目の授業で、タイから札幌学院大学に留学している、チェンマイ大学の3名の学生さんと教員の皆さんとの交流会が行われました。

 自己紹介のあと、タイの国はどういう国?ということで、国旗やシンボルマーク、代表的な料理や食材をご紹介頂き、踊りも教えて下さいました。タイの踊りは手首のひねり方が難しく「ん?」「こう?」と、あちこちからハテナマークが飛び交っていましたが、すぐに出来た子どもたちは凄いです。

 後半は、タイの子どもたちの遊び(日本で言うところの「ロンドン橋渡ろう」です)を全員で楽しみました。

タイからの留学生と交流 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館から教室へ場所を移し、短い時間でしたが、留学生の皆さんとコミュニケーションをとりました。お別れの時には、タイからのお土産を子どもたち一人一人にプレゼント。思わぬプレゼントにみんな嬉しそうでした。

 留学生の皆さん、教員の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式・離任式 水曜日課3時間
3/26 学年末休業

お知らせ

学校だより

時間割

給食だより

生活リズムチェックシート

くるみ行事

校歌

学校評価結果の公表

本 だいすき