最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:39
総数:207487

もも組の様子

初めてシャボン玉遊びのコーナーで遊びました。
大きなシャボン玉ができると「わぁ〜。大きいのできた!」「先生、見てて。(シャボン玉)できたよ」と目をキラキラさせながら友達や先生に教えてくれました。
今日は暑かったので、お茶をおかわりしている子どももいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いちご組の様子

今日も外で元気に遊びました!
はじめて出したシャボン玉にみんな興味津々です。
虫とりを楽しんでいる子も多く、今日は糸トンボを捕まえていました!

外遊びから帰ってきたら手洗いうがいにもしっかり取り組んでいます。
「ガラガラ〜ペッ」と上手にできる子も多くなってきました。
その後、みんなでいただきますをしてお茶を飲みました。
たくさん外で遊んだ後の一杯はとても美味しかったようで「冷たくておいし〜!」という声がたくさん聞こえました。
画像1 画像1 画像2 画像2

もも組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も外遊びをいっぱい楽しみました♪
砂場では、おおきい組さんに負けないくらいの大きな山を先生や友達と一緒に作ったり、巧技台からダイナミックに大ジャンプをしたりして遊びました! 
朝の支度、帰りの支度は少しずつ自分でやってみようとする姿が見られるようになり、とっても頑張っているもも組さんです!!

いちご組の様子

今日もお外でたくさん遊びました!
三輪車やお砂場の他にも、玉入れや巧技台、虫探しにも挑戦しました。
おおきい組さんのまねっこをしてがんばっていました!

トイレや片付け、お帰りの支度など幼稚園での生活の仕方もだんだん覚えて来たようで、自分でできることも増えてきました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

もも組の様子1

 今日も外で遊びました。
すべり台を何度もすべったり、砂場で友達や先生と山を作ったりしました。「大きなお山できたね〜!」と嬉しそうでした!
画像1 画像1 画像2 画像2

もも組の様子2

大きい組さんと一緒に玉入れもしました。
靴箱の使い方も教えてもらいましたよ!
画像1 画像1 画像2 画像2

いちご組の様子1

今日はお天気のいいうちに、初めて外で遊びました!
三輪車に乗ったり、砂場で大きなお山を作ったり、遊具で遊んだりとそれぞれの好きな遊びを楽しみました!年長組のお兄さん・お姉さんにも遊んでもらいとっても嬉しそうな様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いちご組の様子2

くつを履き替えたり、お帰りの支度をしたりと、先生の話をよく聞いて頑張っています!
ぜひ園での頑張りをお家でたくさん褒めてあげてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

もも組の様子2

お部屋では、換気に気をつけ、密にならないようにクラスを半分に分けました。先生のお話を聞いたり、絵本を見たりし、楽しく過ごしました!初めての登園でドキドキ、不安いっぱいで涙のお友達もいましたが、次の登園では元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

もも組の様子1

 今日はお天気が良かったので、外で元気に遊びました。すべり台や、お砂場遊び、三輪車にも挑戦していました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いちご組の様子3

 先生に絵本を読んでもらったり、先生のお話を聞いたりしました。お茶も飲みました。
 今日ははじめての登園!ドキドキした子、少しさみしくなった子もいたと思います。おうちでは、保護者の方がゆったりとした気持ちで、子ども達の気持ちを受け止めてあげてくださいね。焦らず、ゆっくり、一人一人のペースで園生活に慣れていってほしいなと思っています。
 子ども達が「幼稚園って楽しい!」「明日も行きたい!」と思えるように、職員一同頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いちご組の様子2

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いちご組の様子1

 今日は、子ども達が密集しないようにクラスを半数に分け、ゆったりと保育室の中で過ごしました。先生とままごとをしたり、ブロックで遊んだりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015