最新更新日:2024/06/27
本日:count up24
昨日:75
総数:208386

ちょうちょを作りました

ちょうちょの羽にシールを貼って遊びました。
「生まれたばかりでまだ模様がないの。かわいくしてくれる?」というと「いいよ〜!」と、はりきってたくさんシールを貼っていましたよ。

作った後、お母さんちょうちょとお散歩に行きました。
「お母さんからはぐれないでね」「はーい」
上手にお母さんについて行けたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

幼稚園で初めての絵を描きました!

今日はクレパスで絵を描きました。
クレパスを使う時の約束を先生から教えてもらい、それぞれ好きな絵を描いて楽しみました。「いろんな色を使ってみてね」と言われ、「いろんな色で虹を描いたよ」「綺麗な色の雨が降っているよ」と、カラフルで楽しい絵になりました。

幼稚園で描いた絵や作った作品は大切に保管し、年度末にまとめて持って帰ります。
まとめて見ると子ども達の1年間の成長がとってもよくわかるかと思います。楽しみに待っていてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外遊びが大好き!

「お外行くよ〜!」と言うと「やった〜!」と大喜びの子ども達です。「今日はお水ジャ〜ってするねん」、「三輪車乗るねん」と遊ぶ前から嬉しそうに教えてくれます。好きな遊びを見つけて楽しんでいます!片付けも、おもちゃのかごに貼ってあるイラストを見ながら最後まで頑張れるようになってきました♪
画像1 画像1 画像2 画像2

身体測定をしました

今日は初めての身体測定をしました。
「おおきくなってるかな?」「うん、おおきくなってるよ!」と嬉しそうに身長、体重を測ってもらっていました。測ってもらった後「松下先生にお礼を言おうね」と声をかけると元気いっぱい「ありがとうございました。」と言えましたよ。

友達が測ってもらっている間、他の子ども達は好きな遊びをしながら待っていました。今日はお部屋でゆっくり遊べて楽しそうでしたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お弁当おいしかったよ!

今日から、弁当が始まりました。
朝、遊んでいる時から「先生、お弁当食べたい」「お弁当、まだ〜?」と
待ちきれない様子でした。
昼になり、美味しそうな弁当をみて、みんな大喜びです。「おいしいね〜」「私、おにぎり入ってるの」「ぼく、これ好きやねん」と友達と楽しくおしゃべりしながら弁当の時間を過ごしました。
明日も弁当があることを伝えると、「やったー!」と笑顔の子ども達でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1週間がたちましたね

幼稚園が始まって、今日で1週間になります。
たった1週間の間でもどんどん成長していることを感じています。
少しずつ「自分で朝の用意をしよう」と頑張っている子。
好きな遊びを見つけて、遊び始める子。
「先生!」と呼んでくれることも多くなってきました。

子どもなりに一生懸命がんばり、とっても疲れていると思います。
週末しっかり休んで、また月曜日から元気に登園してくださいね。

来週からお弁当が始まります。
楽しく食べようね!
画像1 画像1

今日もたのしかったね

日に日に幼稚園に慣れ、楽しそうな笑顔を見せてくれている子ども達。
「今日は何して遊ぶ?」と聞くと、
「ジュース屋さん!」「虫捕り!」「すべり台で遊ぶ!」と、それぞれキラキラした顔をしながら話してくれます。
「今日は幼稚園で○○しよう!」と楽しみに登園してくれていることを嬉しく思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

外で遊んだ後の様子

手洗いやうがいの順番を上手に待っています。上をしっかり向いてうがいができるように天井にはアンパンマンの絵が貼ってあります。「アンパンマンをみてできたよ」と知らせてくれる子どももいます。
先生や友達と紙芝居をみました。絵本や紙芝居がとても大好きな子ども達です。お話の世界に引き込まれたかのように見ています。
画像1 画像1 画像2 画像2

園内探検をしたよ!

今日は園内探検2日目!園庭にある畑へ行きました。いちご組・もも組で育てているヒマワリを観察しました。「大きくなってほしいな〜」、「お水やりも頑張る〜」とやる気満々の子ども達です!野菜の水やりを手伝ってくれた友達もいて「たまねぎさん暑そうやからお水あげよ」、「土の色変わってきたな〜」と可愛らしいつぶやきもありましたよ!
水やりの後は、楽しみにしていた外遊びをしました。シャボン玉もたくさんできました♪
画像1 画像1 画像2 画像2

幼稚園の中を探検しました。

 今日のいちご組、もも組さんは、幼稚園の中をくるりと一周、探検をしました。
初めての2階。ドキドキ、ゆっくりと気を付けて階段をのぼり、大きい組さんの部屋や、絵本の部屋を見学しました。
ひまわり組の部屋に行くとちょうどかっこよく三角座りをしていたので、「すごいね。さすがお兄さん、お姉さんだね。みんなもできるようになるかなあ?」と、話をすると、真剣な顔で聞いていました。
その後、保育室で、「みんなも三角座り、まねっこしようか」というと・・・
びっくりするくらい、かっこよく座ることができました!!

写真がなくて、残念です…。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015